やっぱり振込当日に下ろしに行く年金

つぶやき
スポンサーリンク

今日もそこそこの暑さ。

でももうピークは過ぎた模様。

明日は暑くなるけれど、それを過ぎたら、もう30℃を超える日は来ないようです。

あまり長くない、こちらの夏。

そのうち短い秋をすぐ通り越して、また寒い寒い言ってそうな気がします。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

通帳だけ持って出かける

今日は、待ちに待った年金の受給日。

ゆうちょは通帳だけで下ろせるのが便利です。

通帳を持って、郵便局に行って、2ヶ月分、今回もキッチリ頂きました。

記帳残高を見て、前回と同じ112,218円…と思ったら。

あれ?112,108円?

110円少ないです。

年金額が変更になった通知ハガキが来なかったので、てっきりそのまんまだと思っていたのに。

何でしょう?

特に何も送られてきてないけど、金額的に郵送料か何かでしょうか。

65歳未満だと、基本的に年金から保険料等は引かれないはずなのですが…

ほんのちょっとだけモヤッとしたものが残ったりして。

…しかし、まあそれはそれ。

今月は行く病院も多いし、ありがたく使わせていいただきます。

繰り上げ、繰り下げ、65歳で、などといろいろ言われる受給時期ですが…

正解は本当に人それぞれ。

私は我慢しなくて良かったです。

今、助かってます。

スポンサーリンク

身体によくない贅沢

さっそく明日は眼科の検診に出掛ける予定。

その際、ちょっと贅沢をします。

身体に悪い贅沢です。

でもすごく楽しみ…

 

人生折り返し点を過ぎて、結構経ちましたし、好きなものを食べて幸福感に浸ります。

2カ月に1回くらいなら羽目を外しても許されるのでは。

 

よく受給日に2人で食事に行く高齢のご夫婦の話を聞いたりしますが

受給日がちょっとした記念日みたいになる気持ちが、理解できるようになりました。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標です。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました