連日の雨のせいなのか、今日も気温が低め。
最高気温になるのが夕方になってからで、それでも22.5℃。
昼間は20℃を切っている時間もありました。
8月も残り僅か1日。
あと数回暑さが戻って来るようですが、せいぜい27℃くらいの予報でした。
こちらの夏は、もう惜しむほど残っていないようです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
初期虫歯に不安を感じる
まだ出来立ての虫歯の前兆らしきものを見つけました。
先日の歯科検診では、何も言われなかったのですが…
どう見ても、歯と歯茎の境目の部分にほんのわずかながら凹みがあります。
これが奥歯だったら気にしないけれど、前歯、しかも上の真ん中の、一番大きい歯です。
ここの根元に本格的に虫歯ができたら、かなり困ります。
奥歯だったら、銀歯になろうが真っ白過ぎる歯になろうが、日常で困らないのですが。
歯が白いと入れ歯に見える?
私たちの親世代は、普通に前歯が金歯だったりしましたが…
私は自分の前歯が金歯や銀歯になるのはすごく嫌です。
前歯で1本だけ、歯根嚢胞になって神経を抜いたら、それだけで歯の色がうっすら茶色がかって
いわゆる味噌っ歯になってしまい、それだけでもショックでした。
うちの母が40代で金歯にした時には
「歯が白いと入れ歯みたいに見えるから」
などと言って金歯を自慢していましたが、こればかりは同意できませんでした。
物事の捉え方は世代によって、かなり違うと思ったものです。
歯磨きを替えてみる
今かかっている歯科の先生は、腕は確かだけどちょっと相談しにくいので、自分でできることをと考え、結局近所のドラッグストアでアパガードを買ってきました。
結構昔からCMで「歯の表面が再石灰化して小さい虫歯を埋める」と効果をうたっているので、モノは試し。
これをまず1本使い切ってみて、どれくらい変化があるか確かめようと思います。
ダメなら諦めて、食事ごとに歯磨きを丁寧に続けるしかないかも。
それでも前歯の金属だけは何としても避けたいところ。
年月とともに歯が弱って、いつかは入れ歯になってしまうのかもしれません。
でもなるべく先々まで、自分の歯を多く残していきたいです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
毎月第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は8月2日に更新されました。
