朝から投票へ/早くも年金を使い切りそう

つぶやき
スポンサーリンク

気温は上がっても、スッキリ晴れない日々。
しかし、気分だけは切り換えて…

今日から、こちらのブログは、なるべく早めの時間に記事をUPするようにします。
あちらの方は夜8時を目標に。

途中でパンクしないように、無理なく続けていきます。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

朝の投票所

今朝8時半過ぎ、投票に行ってきました。

普段の日曜日のこの時間に比べると、明らかに人通りが多かったです。
大半の人が同じ方向、投票所になっている学校を目指していました。

校舎玄関から体育館まで、青いビニールシートが床に長く貼られていて、土足のまま会場に到着。

まず立候補者名、続けて政党に投票しました。
時間のせいか受付の行列はまだ短く、スムーズに投票できて良かったです。

この時間帯に投票しに来ている人は、この後どこかに行く予定っぽいファミリー層や、50代以上のご夫婦、あと一人で杖をつきながら来ている高齢の方も見かけました。

独身風の若い人は少なかったです。
まだ時間帯が早いので、この後、来るのでしょうか。

来てくれるといいなと願いつつ校門を出て、スーパーに寄って帰宅しました。

スポンサーリンク

ギリギリの年金生活

さて、6月13日、初めて年金を2ヶ月分、約11万円を受給してから1カ月と1週間。

当時は「次の支給日まで、日常の出費は年金の範囲内で収めたい」と思っていたけれど…

無理です!

住民税やら国保やら、水道代に医療費などで、まあ出費がかさむこと、かさむこと。
気が付けば、残金はすでに2万円ほどになりました。

せめて医療費とそれに伴う交通費がなかったら。

だけど若い頃からそんなに健康に気を配って生活してきませんでしたし…
今そのツケを払っているのだと思います。

ここまで来ると、8月15日まで持ち堪えるのはさすがに不可能そう。

なので、せめて今月一杯は預金を下ろしに行かずに、耐えようと思います。

幸いこの夏は野菜がそれほど高くありません。

とくにキャベツなどは、ひと玉で千円くらいの値段まで上がった時期もあったのに、今は普通に200円以下で買えるようになりました。

モヤシもいいけれど、キャベツはモヤシと比べて、圧倒的に日持ちが良いし、応用が利くので助かります。

鶏は胸肉、魚は冷凍庫に骨抜き鯖がたくさん入っているし…
あと11日、なるべく財布の紐を締めながら、質素に過ごす予定です。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標です。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました