PR

国税局から郵便が来てドキッとする/楽天お買い物マラソンで買った物

おススメ
スポンサーリンク


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

えっ!?国税局…?

一日通して肌寒く、小雨が降ったり止んだりの今日。
強風に傘を煽られて、散歩は諦めました。

マンションに戻り、仕方なく郵便受けだけ確認すると…
こんなところから郵便が。

『税』の一文字が書かれているだけで、反射的に警戒心が働きます。
別に脱税も何もしてないのですが…

確定申告をするようになって三十数年経つけれど、一度だけ記帳にミスをしたことがありました。
その時は税務署から連絡があり、慌てて修正して1万円くらい追加で税金を支払ったと記憶しています。

スポンサーリンク

封筒の中身は…

そんな訳で緊張しながら開封してみると…

『記帳指導に関するアンケート(兼申込書)』でした。

なんでも「税務署では記帳の仕方が分からない人向けに、無料で記帳指導を行っているとのこと。
そういえば、以前青色申告しようとして断念した時も、こんなアンケートが届いたような気がします。
その時は多忙で、講習会的なものにも参加できなかったのですが…

ちなみに今年に入ってからの税金の記帳は、現時点で一切やっていません。
青色申告の解説本は購入したけれど、分からない部分がいくつもあったので…
無料で教えてもらえるのなら、ありがたいことですし、申し込むつもりです。

実施は8月になるそうで少し先ですが、夏からなら余裕で確定申告には間に合うはず。

ただ、オンライン指導より、教室的なところで直接指導を受けたいのですが、希望する人数が多いと抽選になるようなので、そこだけが心配です。
商工会や青色申告会でも教えてもらえますが、そちらだと有料になってしまうので…

とりあえずアンケートに記入して封入だけはしておきました。

明日の朝はポストのある方向に散歩して、投函して来ようと思います。

スポンサーリンク

久々に楽天で注文

経済的な理由でしばらくお休みしていましたが、今月末に失効するポイントがあるので、楽天で何点か必要なものを購入しました。
ちょうど下一桁が0の日ですし…

定期的に買っているアリナミンAをサンドラッグで、DHCのルテインは楽天24ヘルスケア館で注文。

あと、左肩が痛くなってから肩ひもの細いブラが厳しくなったので、よくあるスポーツブラのような、肩がランニング型になっている物を1枚注文しました。

 

以前はしまむらで買った福助のブラを愛用していたのですが、そちらは色の選択肢が白、黒、暗いベージュしかなく、洗うとすぐ毛玉ができてしまうのです。

今回注文したものは値段が手頃で、福助よりはカラーバリエーションがあり、デザインも多少はお洒落っぽいので重宝しています。

それとスマホケースとか…いろいろ言っても手帳型の方が好きなので、そちらを注文しました。

本当は台湾のお菓子のヌガークラッカーを買いたかったのですが、輸入品のためか楽天でもAmazonでも内容に対して値段が高すぎるので、諦めました。

ヌガークラッカーは青ネギが入ったクラッカーにヌガーを挟んだ物で、そのままだとカチカチでイマイチなのですが、軽くレンチン等して温めるとヌガーが柔らかくなり、美味しくなります。
乳製品好きな人が好みそうな味です。

カルディだとヌガーのないネギクラッカーが売っているので、いつかめまいが全快して仕事も決まったら買いに行って、クリームチーズでも挟みたいと思います。

当分は無理ですが…
いつかは来る『いつか』の話です。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました