2025年5月の副業の収入/ようやくスーパーへ

つぶやき
スポンサーリンク


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

2025年5月の副業の収入

振込金額合計:36,000円

さて、5月の副業の収入です。
今月も先月と同じく4,000円ほどの減収になりました。

4月は退院直後というのもあって、月初めは仕事を少し控えたのもあります。
次回もGWと病気の影響で、多分少なめになるとは思うけれど…

今はゆっくりすべき時だと思って、ぼちぼち行きます。

スポンサーリンク

思い切ってスーパーへ

今日も天気が良く、最高気温は20度近くまで上昇。
比較的体調も良いし、思い切ってスーパーに行くことにしました。

家から1番近い店で、片道500メートルほど。
あまり欲張ってたくさん買ってしまうと、途中で気分が悪くなる可能性があるので、買うものを厳選して、それだけ買ったらすぐ帰る作戦です。

卵、ほうれん草、ひき肉、ヨーグルト、料理酒

それだけメモに書きつけて、ショルダーバッグを斜めに掛けて出かけました。

スーパーに着き、野菜から順にレジカゴに放り込み、さっさと帰るつもりでしたが…

スポンサーリンク

見切り品コーナーで果物を発見

すごく早い時間に行った訳でもないのに、見切り品コーナーにまだ何か残っているのを発見!

アボカドとセロリは、やっぱり残っているだけのことがある感じだったのでやめましたが…
輸入物のりんごがいくつかあって、そんなに痛んでいる風でもありません。

結局、りんご80円を1つ追加で購入してしまいました。
同じ商品がチラシにも載っていましたが、そちらは50円くらい高かったので、つい…
とりあえず無事に支払いをして、帰途につきました。

スポンサーリンク

真っ直ぐ帰宅、と言いたいけれど…

残念ながら、まだ長距離を真っ直ぐ歩けません。
10mくらいの距離をじわじわと右斜め前に歩いては、左側に寄って方向を微調整して、また右斜め前に向かって…の繰り返しです。

歩ける距離は伸びても、三半規管の不調のため、まだ当分はこんな感じだと思います。

それでも何とか近所で買物できる程度になってきたので、あとは完全に眩暈の症状が出なくなるのを待つつもりです。

10年前に初めて発症した時よりも、多少は早めに治ってきているので、月末には普通に暮らせるのではと内心期待しています。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました