一日降ったり止んだり、でも気温は27℃に届かない一日。
窓を開けて部屋に空気を入れ、扇風機で過ごすのも、気持ちの良いものです。
夏にそれができる場所に感謝です。
いつも応援いただきましてありがとうございます
ただ炊いた白いご飯が
「健康のために」と麦ご飯、十五穀米、玄米入りご飯をずっと食べ続けてきた、この数か月。
しかし、ここ最近は出費を抑えるため、そういったご飯に混ぜるものも買い控えていたところ、全て使い切ってしまいました。
そこで今日、久しぶりに普通に白米だけを炊いてみたところ…
あれ?
ご飯って、こんなに美味しかったっけ?
と思うくらい、美味しかったです。
おかずは鯖の塩焼きと小松菜のごま和えと、焼きのりでしたが…
ふっくらとして、雑味もなく、お米のシンプルながらも芳醇な味が、ストレートに染み渡りました。
自分がお米の国の人間だという感覚が、記憶の底から蘇ってきた感じ。
いや、いろいろ混ぜたご飯も十分美味しいはずなのですが…
食べて身体を形作ってきたのはやはり白米、基本に立ち返った気がしました。
もうしばらく時間が経って「やはり健康を…」と思ったら、再び雑穀ご飯を復活させます。
が、しばらくは白いご飯で過ごそうと思います。
|
炊飯器はずっとタイガーを愛用中。
低価格帯でも、炊きあがりを見るとお米が立っています。
ちょっと無理し過ぎかも…
せいぜい週1回だった右肩のリハビリと違って、左肩のリハビリはしょっちゅう予約が入ります。
明日もまたリハビリ。
しかも夕方。
右の時以上に、今回は自主トレをなるべくするようにと言われているので、一応気が付けばトレーニングするようにしているのですが…
やりすぎているかもしれません。
前回辺りから、ちょっと肩が痛いです。
「わざわざ通院するからには、前回より回復させておきたい」
みたいな気持ちが働いてしまうのがよくないのかも…
今日は自主トレをやや控えめにしつつ、明日は「それなり」くらいに頑張ってきます。
あと、いつも一番頭のエンジンが回るのが夕方なので、ブログも夕方過ぎに更新するけれど、夕方の予約はなるべく入れないようにしていました。
来週は病院のお盆休みもあるため、この時間帯しか空いておらず…ちょっと困っています。
実は心療内科でコンサータを処方してもらった頃は、一日8時間は頭が回り、集中力もありました。
でも身体に悪い薬は全部処分して、今後も使わないと決めたので…
なるべく最後まで心も体も健康で、普通に生活するために。
とりあえず、今夜中に明日の時間割を考えて、一日がスムーズに流れるように工夫するつもりです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
毎月第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は8月2日に更新されました。
