いつも応援いただきましてありがとうございます
コーヒーを飲んでも眠い
資格の勉強を始めてから、コーヒーを飲むことが多くなりました。
最初はそれで目が冴えて、眠気を払えていたのですが…
この頃はサッパリです。
インスタントだから…?
等と考えて、たま~にドリップ式のも買ってくるのですが、大差ありません。
砂糖の代わりにオリゴ糖を入れているので、何か関係があるのかも…と調べると、もともとコーヒーにはコーヒー豆マンノオリゴ糖というオリゴ糖が入っているので、関係ない様子。
ただ、コーヒーの利尿作用で水分が不足して、倦怠感や眠気を感じやすくなるそうなので、私の場合はこれが原因かもしれません。
基本的に喉がそんなに乾かないので、水分の摂取量が少なくなりがちです。
現在勤めの方は無職のくせに微妙に忙しいので、なるべく意識して水分を摂りつつ、無駄に寝たりしないようにして、日々過ごしたいと思います。
大丸札幌で赤福が
※画像は大丸さんからお借りしています
このところ、美味しい餡子が食べたいと思いつつ、我慢しています。
デパートの催事も、とんとご無沙汰で、先日の阿闍梨餅も梅ヶ枝餅も結局スルー。
ところが、28日から大丸札幌で『あんこパラダイス』という催事が始まるではないですか!
気になってつい、サイトを詳しく読んでみました。
すると、スマホに大丸松坂屋アプリを入れていて、かつ新規でカードを作ると…
赤福がタダでもらえるとのこと。
子供の頃は、赤福をお土産でもらうことがたまにあったけれど、賞味期限が短いので、札幌には滅多にやって来ないのです。
なお予約制ですが、赤福は販売もしています。
本当なら、自分でも行きたかったのですが…
今はまだ人混みで気持ち悪くなると困るし、他にやるべき事が多いので、別の機会を待つ事にしました。
受付時間を長く書いてありますが、4日間とも各先着50名なので、大丸まで早く行ける人向けです。
もし間に合わなかったら、ごめんなさい。
あと、新たにカードを増やしたくなかったり、アプリをスマホに入れたくない方にも向きません。
それでも、もし札幌在住で赤福がお好きで、カードやアプリに抵抗がない方がいたら、試してみてもいいのではと思います。
詳しくはこちらに…↓(アフィリエイトではありません)

一部の地域の方向けの話で、すみませんでした。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は5月3日に更新されました。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。