ここ2~3年、引っ越しを考えながら、なかなか実行に移せずにいます。
いつかは地元に戻らなければと思う気持ちと、仕事など経済的な問題や体調面での問題…
海峡を越える遠距離の引っ越しは、簡単に物件を見に行けないので、なかなか頭が痛いです。
とにかく今は経済面を立て直さなければ、なかなか動き出せません。
北海道に引っ越すときは、元夫がすでに住んでいた持ち家のマンションに移り住むだけだったので、ある意味簡単でしたが…
行きはよいよい、帰りは怖い…そんな感じです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
そういえば昨日、こんなNEWSが流れてきました。

マンションの大規模修繕の住民が参加する会議で、修繕工事を請け負う業者が住民のふりをして紛れ込んでいたとのこと。
以前では考えられない事件が起こる世の中ですね。
私も結婚していた頃に、管理組合の役員の順番が回ってきて、3回くらい副理事や会計などをしたことがありましたが…
長年一つの建物に住んでいても、顔を知っているのは同じ階の人と、役員で一緒になったことがある人だけでした。
大抵の人はこういう役員はやりたがらないもので、私もその一員でしたが、大規模修繕の時などは積極的に話し合いに参加する人はいました。
そういう人がいると、こういう時に部外者を発見できるのでしょう。
私では最初は(え?)と気付いても、言いくるめられて、そういうものかと思ってしまいそうです。
今後の人生で、持ち家や持ちマンションには一生縁がないでしょうが、万が一同じ状況になったら、一応疑ってみる癖をつけたいと思います。
あともうひとつ、前回の楽天のセールの時に申し込んだ冷凍鯖が、ようやく到着したのですが、味噌煮のたれが付属してませんでした。
確認したところ、たれは別売りだそうです。
販売ページを見て、てっきりオマケで付いてくるのだと勘違いしてしまいました。
もし、あの記事を見て、たれが付いてくると思って注文してしまった方がいたら、本当に申し訳ありませんでした。今後はもっとしっかり確認してから記事を書くようにします。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
毎月第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。