米はあるのにアレが無い

つぶやき
スポンサーリンク


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

ご飯をもう少し減らす

お米は一応売っている札幌、しかしその値段は日々上がっていきます。
ゆめぴりかも5㎏4,150円(税別)になってきて、手を出しにくくなってきました。

お米ダイエットはもうしていませんが
「ご飯を減らし過ぎると代謝が下がる」説
から抜け切れず、1食130gくらいにしていたけれど…

やはり以前のように1食100gに戻すつもりです。
ご飯は減らしても、食事量そのものは減らしません。
野菜を増やします。

あと水分。
気が付くと水分を摂らないまま生活しがちなので…

もうPFCバランスとかを、気にするのもやめました。

いろいろな説があるけれど、極端に偏らない普通の食事をして、あとはなるべくストレスを感じない生活が一番良さそう。

とはいえ、ノーストレスで生活するのは、なかなか難しいのですが…
家に閉じこもって、根を詰める作業が多くなってますし。
それでも多分7月になれば一区切りすると思われます。

スポンサーリンク

なぜか入荷されないアレ

それから、うちの近所だけなのか、何なのかよく分かりませんが…
ある野菜が、店頭に全然並ばないのです。

それは、さつま芋。

先週辺りから、全然見かけません。
その間『紅はるか298円』などと、チラシに特売の情報が載っているのを2回ほど見ました。
なのに、行くと売ってないのです。

閉店間際で売り切れ、なんてことはなく、普通に午前中に行っているのに。
(ちなみに朝行くと野菜の見切り品が多いので、早い時間に買物をしています)

検索しても、さつま芋が品薄という情報はどこにもありません。
うちの近所のスーパー限定なのでしょうか?

腸活的に、さつま芋が欲しかったのですが、最近は代わりにオールブランでしのいでいました。
結局それで何とかなったので、結果的には良かったのですが…

普段に当たり前に売っているはずのものが店先に置かれないのは、やはり不便ではあります。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました