PR

2025年3月の副業の収入と米粉のネチネチ

食事
スポンサーリンク


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


2025年3月の副業の収入

振込金額合計:46,000円

 

さて、3月の副業の収入です。
今月は先月より5,000円ほど増えました。

働きに出られるようになるまで、しばらく時間が掛かりそうなので、それまでになるべく在宅ワークの間口を拡げたいところ。

左の肩から腕以外は割と元気なので、営業用の下積み作業を頑張ります。

外に出て働くのも大切ですが、だんだん年齢的に採用されるのが難しくなりますし、働いていても、今回のようにいつ身体にガタが来るかわかりません。

できるだけ自宅作業の仕事を中心にして、足りない分を外の仕事で補う、くらいのバランスになるように路線を変えていかないと、先々苦しくなってくるはず。

そもそも、ほとんど毎月似たようなことを書いていて、未だに実現してないくらい、そういう体制を整える事自体が難しいのですが…
諦めたら終わりなので、何とか計画を立てて進んでいこうと思っています。

おやつのバリエーションを増やしたくて…

ところで楽天のスーパーセールも、今日の深夜2時でおしまい。
今回はミズホチカラの米粉800gが、半額で700円になっていたので買いました。

レンジで作れて、脂質がなるべく低いオヤツのバリエーションを増やしたかったのです。

楽天スーパーSALE【半額】ミズホチカラ 米粉 パン用 お米の粉 パン用薄力粉 800g 送料無料 グルテンフリー 国産 無添加

米粉自体は近所のスーパーでも売っているのですが、ミズホチカラという品種のお米を使った米粉は手に入らないのです。

いつも豆腐、卵、きな粉、蜂蜜で作っている、きな粉ガトーのレシピの、きな粉と米粉を取り換えて、茹でたさつま芋の角切りを足して、レンジ加熱で作ってみたのですが…

なんというか、どれだけ加熱してもネチネチしています。
火は完全に通っているのですが、米粉だからか、ネチネチ感が消えません。
ローカルな比喩で申し訳ないのですが、芋が全然足りてない鬼まんじゅうみたいな感じ。

こういうものだと思えば、味そのものは悪くないとは思うのですが。

米粉は手強いですね、勘で適当に作っても上手く行かないっぽい…
しかし、せっかく買ったのだから、そのうち再チャレンジします。

ネットにはいくらでもレシピが転がっているので、今後も気が向いたら、あちこちで調べたレシピを試していくつもりです。

今日の夕ご飯

●鯖のポン酢炒め(鯖、玉ねぎ、サンチュ、ミニトマト)

●きゅうりとキャベツの浅漬け

●味噌汁(昨日の残り+とろろ昆布)

●白飯

 

昨日、鰹のたたきの生臭さがちょっと気になって食べ切れず、今日火を通して食べました。
安かったので、たまには食べてみるかと思ったけれど…
やっぱり生魚より、火が通った魚の方が好きです。

 

スポンサーリンク

 


 

各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。

最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でいたい」マッチングアプリで婚活する60代女性を待ち受けていた...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました