搾りかすのような残暑が戻ってきて、窓を全て網戸に。
扇風機を回しつつ、パソコンのキーを打っています。
製氷皿を傾けて、ガラガラ出した氷を5粒、麦茶のグラスに入れました。
身体を冷やし過ぎない方がいいのは分かっているけど、今日は特別。
いつも応援いただきましてありがとうございます
とくとく検診の結果…
先日、とくとく検診の集団検診に紛れて参加。
その結果が返ってきています。
送り主は札幌複十字総合検診センター。
なるほど、こういうところが集団検診を取り仕切っていたのかと頷きつつ、開封しました。
すると、ほとんどの項目はA判定だったけれど…
またしても血中脂肪、そして腎機能に問題あり。
今回の結果↑
前回の再検査の結果↑
BB判定は生活習慣を見直し、3~6か月後に再検査を受けましょうとのこと。
前回と同じですね…
どちらも数値がやや悪化した、という感じ。
そんな中、中性脂肪の数値がが飛び抜けて上がっています。
検査当時は暑くてあまり散歩もしてないし、たまにチートデーで羽目を外したりもしたせいでしょうか…
10年前は体重が10kg重くても「体重を落としましょう」以外の注意事項は全くありませんでした。
長く生きるだけでリスクが増えてくるのは、なかなか厳しいモノですね。
減塩の取り組み
思えば、父が40代の頃、腎臓を壊して2カ月ほど入院し、その後もしばらく人工透析をしてました。
どちらかというと私は父親似なので、これはちょっと注意しないといけないかも…
腎臓に関しては、水分を摂る、トイレを我慢しない、やや塩分に気を付ける、程度の努力しかしてきませんでした。
とはいえそこまでしょっぱいモノを食べていた訳でもないのですが…
いよいよ脂肪を控えるだけでなく、減塩にも本格的に取り組まなければならないようです。
運動もしないといけないけれど、パートに出るようになったら多少は変わるでしょうか。
いずれにしても、引きこもりは体に良くないようです。
家だと、やってる最中にしんどくなったら、すぐ休憩できてしまいますから。
求人に応募した件も返事がまだで、一応待っているけれど、明日来なかったら次に行ったほうが良さそう。
時間を見て、また求人サイト巡りです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
毎月第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は8月2日に更新されました。
