iCloudのストレージが残り少なくなったので、今日は写真などのデータを整理していました。
本だのアルバムだのを片付け始めると、ついつい見返してしまって、気が付けば何時間も経ってしまうもの。
ところが、ある写真を見て、とんでもない事に気付いてしまいました。
いつも応援いただきましてありがとうございます
部屋の片隅に置かれていたものは
問題の写真は、下の弟が自宅で家族の写真を撮ったもの。
被写体の弟一家は楽しそうでいいのですが。
ある1枚の写真の片隅に写っていたのは…仏壇でした。
人やインテリアが分からない程度に画像をカットすると、こんな感じ…
ちょっと待って!
仏壇がものすごい埃をかぶっているように見えるのですが…
仏壇も凄いけど、両親の遺影の埃も凄い!
指で字が書けそう…
これ、仏花どころか、ご飯もお水も供えてないのでは…?
よく両親や先祖が化けて出ないものです。
そもそも仏壇が小さくなってる
この写真は送ってもらった当時にも見たはずですが…
その時には気が付きませんでした。
以前家にあった仏壇とは大きさも色も全然違ったので、仏壇として見えてなかったのです。
私が知ってる仏壇は塗りが黒くて、そんなに大きくはなかったけれど幅が50㎝以上、高さも70㎝くらいはあったはずです。
でも、この写真のおりんや電気で灯る蝋燭の大きさを見ると、仏壇自体が相当コンパクト。
いつの間に買い替えたんでしょうか。
実家を売って、現在の家に引っ越したあたり…?
しかし、独身男の一人暮らしならともかく、夫婦と子供3人の普通の一家なのに、仏壇がこんなことになるとは…
何も朝晩お経を唱えろとは言いません。
弟は弟で、父とは確執がありました。
でも母に関しては、いい母親だと思っていたはずなのですが…
ただ、せめて、こんなに埃が溜まらない程度の掃除と、毎朝水とご飯を供えるくらいのことはしてもらいたいのですが。
一度弟に聞いてみた方がいいのかもしれません。
今日の夕ご飯
●卵とじ(鶏胸肉、卵、玉ねぎ、スナップえんどう)
●中華サラダ(もやし、キュウリ、カニかま、ごま)
●味噌汁(人参、青ネギ、玉ねぎ)
●十五穀米
今日は、まあ普通のご飯です。
チートデイはおしまい。
なのでデザートも無し。
ご飯は120g。
しばらく大きなハンバーグとかカレーとかが続いたので、そろそろカロリーを気にした食事に戻しました。
ご飯ダイエットをしないなら、これまでのダイエットはちゃんとやらないと、リバウンドするばかり…大好きなものはたまに食べるから、ご褒美として成立するのです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。