それは切れてますと言われる

つぶやき
スポンサーリンク

以前楽天でルテインを買った時、ゆうメールの封筒に貼られていた切手です。

切手が可愛かったので、写真を撮ってました。

そのお店は安かったけれど、今はもう楽天から撤退してしまったので、今は毎回検索して、最安値を探しています。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

リハビリの後で

今日は開院直後の、朝早い時間からのリハビリ。

一通りメニューをこなしました。

始めたばかりの頃に比べ、後ろ方向や上にも少しずつ腕が動くようになってきました。

以前は座ったままだと左手では押せなかったバスのボタンも、今はギリギリ押せます。

理学療法士さんにも

「大分動くようになってきてます」

と言われて気をよくして、リハビリ後に待機する待合室で、先生を待っていました。

スポンサーリンク

ふと思い出したこと…

その時に、ふと、先日自宅で左からがプチッとした感覚があって、鎖骨に向かってプルプル筋肉が震えたことを思い出したのです。

その時は一瞬ちょっと痛かったけれど、プルプルが治まったら痛くもなんともなくなりました。

左肩で最初に受診した時、先生に

「肩の筋肉の一部が癒着してます」

と言われていました。

(もしかして、あれは癒着がはがれたのでは?)

そんな事をふと思いついて、先生にプルプルのことを話しました。

すると先生の表情がちょっと曇って、こんな答えが返ってきたのです。

「それは筋が切れてます。

もし痛みがあるようだったら、時間を取って診察しましょう」

え…

そんなことを言われてしまうと、ちょっと左肩が疼くような気がしてきます。

さっきまでそんなの意識してなかったのに…

そもそも肩が痛いのは、以前からからずっと続いているので、当たり前になっていました。

しかも、この件は先生に報告する段になって思い出したことなので、療法士さんには話していません。

後で先生に何か言われたりしてないか、心配にもなってきました。

いやー…どうしたものか。

次回のリハビリは予約してます。

が、近いうちに一度、普通に診察を受けた方がいいのかもしれません。

 

それから例の応募した会社から、お祈りメールが届いていました。

返事が週を跨がなかっただけでもありがたいと思って、なるべく肩に負担がかからない職種で次を探します。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標ですが、遅くなることが多いです。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました