2025年7月の収入と貯金額と求人にネットから応募

つぶやき
スポンサーリンク

 

空模様がスッキリしないまま、9月。

昔だったら秋の兆しがどうのと書いたけれど、夏が抜けきらないまま、今年も残り4ヶ月です。

いつもやっている収入と貯金額のまとめ、7月分をすっかり忘れていました。

後々自分で見返すための覚書なので、とりあえずさっと記録します。

8月分は明日に。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

7月の収入と貯金額

【7月の収入】

●収入

在宅ワーク:29,000円

_______________

計29,000円

 

●貯金した額:−100,000円
●貯金残高:2,710,000円

 

7月の収入と残高です。

1カ月以上間が空くと詳細を忘れてしまいますね。

奇数月は年金が入らないので、収入は在宅ワークだけ。

預金を食い潰しながらの生活になりました。

先月この結果を噛み締めていれば、もっと早く尻に火が点いていたかもしれないです。

スポンサーリンク

久々に求人に応募

月が始まる1日、週明けの月曜日。

今日は早めに求人サイトを見て回り、1カ所応募しました。

業種で言えば、販売関係です。

立ち仕事ですが「手先の技術を極めろ」みたいな気負いは必要なさそう。

昨年のパートはこれがきつかったので…

 

通勤は徒歩になりますが、それほど遠くありません。

冬はやや厳しいかもしれませんが、許容範囲です。

土地勘がある場所なので、歩道が広い道を歩けば何とかなりそう。

 

電話ではなく、サイトの応募フォームを使用しました。

これまでは直接相手の声を聞かないと不安で、電話での応募が多かったけれど…

今時はもう、どちらでもあまり変わらないだろうということで。

ただ、フォームから応募し終わった後は、やはり手応えのなさを感じてしまいますね。

あとは先方の対応を待つだけ。

この待つ間が、いつも落ち着かないけれど、さすがに当日に返事は来ないでしょう。

ソワソワするのは明日以降に取っておきます。

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標です。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました