奥さんに頭が上がらない弟と明治のチョコが1000円超

つぶやき
スポンサーリンク


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

弟に近況を聞いてみる

例の仏壇の件が気になりつつもその件には触れず、かといって気になってはいたので、探りを入れる感じで弟に最近の様子を聞いてみたのが月曜の夜。
なかなか返事が来なかったけれど、今日短文で返事が来ていました。

「ごめん、嫁が残業解禁したから
俺が子どもの飯の支度してるんで
今度時間ができたらまた」

なるほど、上の子が高校受験の際に結構高い塾に行かせてたようだったし…
奥さんは家族全員大卒なので、甥っ子も全員大学まで出さなければならない空気があります。
教育費は相当な額になるでしょう。

弟は自営なので、時間の融通も会社勤めの奥さんよりは利くはずで、家事の分担も多い様子…
そんな状態で仏壇がどうのこうの言ってられないかもしれないです。

私も仏壇が来たら困ると思ってるくらいだし、傍からどうのこうの言っても仕方ないですね。
時代も時代ですし。

スポンサーリンク

明治のハイカカオチョコが1,140円

チョコレートは太る原因だと最近は控えてきました。

でも、いつか体脂肪率が人並みになったら、チートデイなどにちょっとだけなら口にしてもイイかも。
ハイカカオチョコならポリフェノールも入ってるし…などと思ってきました。

ところが先日スーパーのチラシを見たら、明治のカカオ72%などの袋入りのチョコが1,080円(税抜)で売っているのを見かけました。

特売で1,080円って…
それじゃ、普段はもっと高い値段になっています。

今日別のスーパーで売値を見たら1,148円(税抜)くらいでした。
もっと小さい箱入りのも350円ほど。

去年あたりに800円台に値上がりして、当時でも高すぎると思っていたのに…
森永のチョコモナカジャンボも最近あまり見かけません。

原産国のガーナの経済危機や、カカオ豆の不作が原因らしいですが、不作から脱したとしても値段は戻らない気がします。

以前は疲れた時の癒しだったのに…
すっかり贅沢品になってしまい、残念です。

スポンサーリンク

今日の晩ご飯

●パック寿司

今日は中途半端な時間に家を出ていたため、ご飯を作る気力がなく買って済ませました。
食べ過ぎないように小さいパックを買ったけれど、さすがにこれだけだとお腹が空きそうなので、後で冷凍保存しておいたさつま芋などを食べるかもしれません。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!? なさぬ仲の嫁姑関係は難し...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました