やっと青色申告ソフトに登録する/マルちゃん焼そばシュウマイ

つぶやき
スポンサーリンク

30℃をギリギリ切って、やれやれな一日。

それでもぬるま湯のような空気の中、ごみを捨てたり買い物に行ったりしてました。

最近、物忘れが進行しているような気がして、やや不安になりますが…

なるべく頭を使うように心掛けつつ、日々を送っています。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

やよいの青色申告オンラインにようやく登録

前々からの懸念事項、青色申告の帳簿付けを少しずつでも始めようと、やよいの青色申告オンラインに登録しました。

昨年までは、同じやよいの白色申告オンラインで帳簿付けや確定申告を行っていたので、基本的な画面のデザインはほとんど変わりません。

しかし、帳簿の種類がどっさり増えた感じで、ちょっと怖気づいています。

入力する項目自体はそんなに変わらないはずなのですが…

それでも白色と同じ雰囲気で入力できそうな予感はあります。

 

最初はfreee等と迷ったのですが、やはり使い慣れたものが一番いいだろうということで…

とりあえず、今日は登録だけして、時間がある時に少しずつ記帳します。

9月にある2回目の青色申告セミナーに備え、分かる部分だけでも記帳を済ませておきたいです。

スポンサーリンク

マルちゃん焼そばシュウマイ

スーパーで見慣れないものが値引きして売られていると、つい手を出してしまいます。

最近マルちゃんの三食焼そばが販売50周年らしく、いろいろ関連商品を見かけるのですが…

これはちょっと攻めすぎじゃないですか?

よくある〇陽の焼売みたいな、レンジでチンすれば食べられる商品です。

大きさは○陽のものと同じくらいの直径で、倍くらい厚さがありました。

さすがに麺は入ってませんでしたが、本当に三食焼そばと風味が同じでビックリしました。

出来立ての焼きそばと、同じ香り。

そのままだと若干味が薄いので、ソースをかけるのが一番合うと思いますが、醤油でもなんとかいけます。

おそらくこの機を逃すともう販売されない雰囲気なので、珍しい物が好きな方はチャレンジしてもいいかもしれないです。

 

今日のもう一つのブログは、またギリギリ9時に間に合うかな?

という感じ…

こちらのUPが終わったら、すぐに続きに取り掛かります。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標です。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました