何年もお世話になっている理学療法士さんを間違える

つぶやき
スポンサーリンク

最高気温が15℃を切った日。

もうしばらく経ったら「涼しい」に別れを告げて、入れ違いに「寒い」がやってくる北国です。

早朝、ゴミを捨てに玄関を出た瞬間に、その日に着て出かける服を決めています。

今週の午前中は、全部仕事と用事で埋まりました。

それだけで、もうヒーコラ言っている自分が情けなくて。

昔は当たり前のように、パートを二つ掛け持ちでやっていたのに…

50代のころと比べて、本当に気力体力を失ったものです。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

長年お世話になっているのに…

すっかり週1ペースになったリハビリ。

今日、受付で手続きをして、リハビリ専用の待合室で待っていると、いつもの理学療法士さんが来て、名前を呼ばれた気がしたので

「はい!」

と返事をしたら、私の左隣に座っていた女性が同じように返事をして立ち上がり、その療法士さんに付いていきました。

よく見ると、別の療法士さん。

でも、前々から「私の担当の方とちょっと似てるな」と思っていた人でした。

間違えないようにしないと、とその時思ったのに…

似ているのは背格好と、ヘアスタイルとメガネ。

あと声です。

声質が本当に似ていて、顔はよく見るとそこまで似てないのに、遠くから名前を呼ばれるとうっかりしてしまいます。

今日は隣に座っていた女性も、名字の最初の方が私と同じだったので、余計に間違えました。

 

後からいつもの療法士さんが来たので、施術中に

「あの、ここで御兄弟で働かれてたりしますか?」

と聞いてみたところ

「違いますよー。

さっき見てました。

彼はただの仕事仲間ですよ。

間違える方、ときどきいらっしゃるんですよね」

との返事。

見られてましたか…💧

右肩の治療の頃を入れるともう3年くらいお世話になってるのに、申し訳ないです。

それにしても、結構似てる他人が同じ職場に居るのって、なかなか複雑な気持ちなのでは…とも思いました。

スポンサーリンク

年内卒業を目指す

最初の頃はいつも同じ運動やマッサージだったのに、最近は少しずつ違う運動が増えています。

理学療法士さんにそれとなく聞くと

「以前よりも肩の動かせる範囲が少し広がってきたので、それに合わせた方法を取り入れてます」

だそう。

でも、新しい運動は毎回ちょっと痛みがあって、苦手…

これまで動かなかった方向だったり、強めの力を入れたりして腕を動かすので、当たり前と言えば当たり前なのですが。

「痛くなくなったら卒業ですよ」

と笑顔で返されて

「そうですよね」

と、こちらも笑顔を作って答えます。

なんとか今年中に卒業したいものです。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標ですが、遅くなることが多いです。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました