2025年10月の副業の収入とロッカーの扉に貼られたメモ

つぶやき
スポンサーリンク

今朝は、傘を差しての出勤。

それなりに雨足が強かったので、一日雨かと思えば帰り際には晴天に変わり

そしてさり気なく、寒さがやって来ていました。

鳥肌を立てながら家に戻り、まずは温かい紅茶。

「暑い」という単語は、来年まで封印するかもしれません。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

2025年10月の副業の収入

振込金額合計:25,000円

さて、10月の副業の収入です。

先月より少し下がりましたが、今後はおそらく自由になる時間の都合等で、これくらいの金額に収まるでしょう。

ゼロになる訳ではないので、これからも努力する予定です。

年齢を経ても自宅でできることは、どんなに少なくなっても絶たれないように続けて行かないと…

60代後半、70代、80代の自分の為に。

スポンサーリンク

ありがとうございました

今朝も、普段の金曜日と同じようにパートに出勤しました。

体力は昨日一日休んで、80%くらい戻ったところ。

思ったよりも引きずりました。

勤め始めて手順は頭に入ったけれど、仕事用の筋肉がまだ出来上がっていないようです。

職場に着いて、着替えようとロッカーを見ると

「代理ありがとうございました。

お土産があるのでどうぞ  C〇」

と書かれた小さなメモが、セロテープで扉に貼られていました。

 

C〇さんの名前は先日確認したので覚えていましたが、互いに顔は知りません。

知らないから、かえって気を遣って、メモを貼ってくれたのだと思います。

タイムカードもないアナログな職場ですが、人力もまだまだ捨てたものじゃないですね。

ある程度、距離のある関係なのが、かえって程よいのかも。

スポンサーリンク

お土産

仕事の途中ですれ違った管理人さんが

「C〇さんのお土産が、電話の棚の横に置いてあるから。

8個入ってたから、2~3個持ってっていいよ」

と言っていたので、仕事帰りに2個もらってきました。

帰り際に私もロッカーに

「お土産ごちそうさまでした くる」

と書いたメモを貼って帰宅。

 

お土産はパイ生地系のお菓子でした。

一日2個は多いので、今日明日のおやつになります。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標ですが、遅くなることが多いです。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました