倒れて3日目

スポンサーリンク

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

二足歩行

四つん這いじゃなくても、腰を曲げ、頭は右を下にすれば、ギリギリ二足歩行ができるようになりました。
人間に一歩近づいた気分です。
すぐに頭がグラングラン来るので、1度に20歩ぐらいですが…

今朝はゴミの日ですが、階段を上り下りする自信がなく、パスしました。

その後は休み休みで2時間位かけて、カーテンを開け、放ってあった猫のお供えを取り替えて、花の水を取り替えました。

頭を右に向けて寝ていると、放置してある花とお供えがずっと視界に目に入っていたので、動けるようになったらすぐにと思っていたのです。
一応少しだけ手を合わせましたが、万一のことを考えて、線香と蝋燭はあげませんでした。

その後少し休み、次は自分の食事の支度です。

スポンサーリンク

食事

まだ冷蔵庫に冷凍ご飯がいくつかあるので、麦飯を1つ出してレンチン。
冷凍してあった塩鮭が1切れあったので、それもレンチン。
レンジを使っている間は、しんどいので布団に戻ってます。

温めたものは水を入れたマグカップと一緒に小さいお盆に載せて、枕元に持ってきて、お盆の上でラップを開いて、横になったまま食べました。

前に入院した時は6日ぐらい寝たきりで、枕の横に食事を持ってきてもらって、仰向けになったまま食べていたので、今回はまだ回復が早い方です。

朝ご飯が遅かったので、昼ご飯はあまり食べる気にならず、冷蔵庫に入っていたオイコスのブルーベリー味を1つ食べました。

普段あまりヨーグルトは買ってこないのですが、たまたま前日にオイコス4個とプレーンヨーグルトを1パック買ってあってよかったです。
加熱せず、すぐお腹に入れられるものは助かります。

スポンサーリンク

ゴボウと酒粕レーズン

でも、冷蔵庫に入れてあったごぼうが、せっかくささがきしておいたのに、赤っぽく変色していたので、何とかして煮るなりするかどうか、迷うところです。
体力を見て、できそうならやってみます。

あと、せっかく作った酒粕レーズンですが、全く食指が動かないので、何とか冷凍したいです。

それにしても、試験の願書は応募期間が開始してすぐに送っておいてよかった…
多分ちょっとでも遅れたら、もう送れませんでした。

明日もまたちょっと良くなってるといいなと思いつつ、また仰向けで寝ています。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!? なさぬ仲の嫁姑関係は難し...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました