いつも応援いただきましてありがとうございます
内科に足を運んだけれど…
あちこち病院に行かなければと思う症状を抱えている今日この頃。
しかし肩の入院で大きく出費したため、しばらく他の病院にかかるのを控えていました。
昨日の眼科検診はだいぶ前に予約を入れていたので行ってきましたが。
でも、血中脂肪の件をいつまでも放っておくのもどうかと思い直し、内科クリニックに行ったのですが…今日はお休みでした。
本来なら休診日ではないはずですが、入り口にお知らせの札が掛かっており、1週間近く休診する様子。
他にも患者さんと思われる人が、札を見ては帰っていきます。
一緒にエレベーターに乗って病院の入り口まで行った80代くらいと思われる女性が、辺りに視線をやりながら
「私、薬をもらわないといけないのに…」
と言っていたのですが、すぐに諦めたようで、再び一緒のエレベーターで降りて帰っていきました。
普通の病院はネットを見ればサイトがあって、臨時休診の時にはそこに告知が載ると思うのですが、ここは古い個人病院のせいか、サイトがありません。
今時珍しいですよね…
私も検診の再検査を受けたのがここで、結果の書類なども受け取っていないので、他に行く訳にも行かないので、来週まで待機することにしました。
とりあえず、今すぐ治療しないとどうこうなる、みたいな状態ではないですし。
ふるさと納税の返礼品がようやく
去年の年末、1カ所だけふるさと納税をしました。
その後、音沙汰がなかったのですが、ここに来て、やっとその自治体からメールが届きました。
返礼品はお米5㎏。
詳しい事情は分かりませんが、去年はお米が品薄になって、その後も一気に値上がりしたので、返礼品を押さえるのが大変だったのかもしれません。
今はこちらも重い物を持ち運びたくないので、ある意味タイミング的には丁度良かったです。
今日の夕ご飯
●マグロの刺身(マグロ、大根、海藻)
●鶏ごぼう(鶏胸肉、ごぼう、人参、さやいんげん、卵)
●はま吸い(永谷園)
●白飯
本当は今日、刺身を買うつもりは無かったけれど…
解凍じゃない生のマグロがそこそこの値段で売ってるのを見つけて、つい購入。
やっぱりレアモノは一味違いました。
普段は鶏ごぼうに茹で卵を入れたりしないのですが、たまたま茹でて置いていたので煮上がってから煮汁に漬けておきました。
吸い物はインスタントだし、隙あらば手抜きという感じですが、食べる人間は自分だけですし、抜けるところは抜いていく所存です。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。