面接/70歳でもなんとかできる仕事

つぶやき
スポンサーリンク

今日は最高気温28℃。

薄手とはいえ、長袖の黒ジャケットが暑いこと。

絶対ではないけれど、面接のときは、黒か紺のジャケットにスカートかパンツだと採用率が高くなる気がしています。

服装自由をうたう契約社員などは別ですが、正社員ではなくパートでも、カッチリした服装のときの方が仕事が決まりました。

ただ、こちらは熱中症の心配のない気候なので、極端に暑い場合は無理しなくてもいいと思いますが。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

まずは事務所へ

今日は面接を受けてきました。

午後2時からの約束の10分前、面接をする事務所に到着。

3階建ての鉄筋の建物、手前の駐車場に社用車が1台停まっています。

その横をすり抜けて直接2階に上がると、社名が張り付けてあるドアがありました。

直接事務所まで来て欲しいと言われていたので、ドアをノックして、名前と面接で来社した旨を伝えると

「あー、お疲れ様です」

とドアを開けたのは、一昨日の電話の人。

声に特徴があったので、すぐわかりました。

課長さんだそうです。

そのまま、小振りの会議室のような部屋に通され、面接が始まりました。

スポンサーリンク

面接の行方

「くるさんはマンションの清掃の経験がありますね」

課長さんは手元の履歴書とこちらを見比べながら尋ねてきました。

「はい、ある程度の段取りは分かると思います」

と答えると

「今回の募集では、週3日、一日3時間の勤務です。

そこまで重労働じゃないですが、一応身体を動かす仕事なんで、大丈夫そうですか?」

「しばらくブランクがあったので絶対とはいえませんが、以前の仕事より短時間ですので大丈夫だと思います」

「まあ、今回辞める人は70代だから、62なら、まあまあ、いけそうですかね…

あとは…時給は募集だと1,010円になってますが、10月から改正があって1,075円になります。

それで金額的によさそうですか?」

つまり月4万円くらいの給料で大丈夫か、という話です。

「大丈夫です。

これくらいの勤務時間の仕事を探していたので…」

「だったら、お願いしていいですか。

前の人に早く次を探してくれって、ずっと頼まれてたんで、ぜひ」

えっと思う間もなく、採用が決まりました。

スポンサーリンク

来週から

来週月曜から1週間は研修で、前任者の70代の方と一緒の作業が始まります。

70代でも体力的に可能な仕事なら、私でも何とかなりそうで、少し安心しました。

ただあまりにも、するっと決まってしまって、まだ心の準備が半分くらいですが…

ともあれ、月曜から週3日、頑張るつもりです。

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標ですが、遅くなることが多いです。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました