雨ときどき曇りの昨日から、晴れときどき曇りの今日。
気温はあまり変わりませんが、気分はちょっと上がります。
ヒートテックではない、普通のババシャツを中に1枚着て出かけました。
平熱が35.8℃になったので、ゆるく寒さ対策をしながら日々を乗り切る所存です。
いつも応援いただきましてありがとうございます
そんなに無言でもない一人作業
今日は朝からパートへ。
勤め始めてから、ようやく体内のリズムが整ってきたというか、一週間の始まりを意識するようになりました。
相変わらず寒い、これからもっと寒くなる職場ですが、動けば血の巡りが良くなるのを感じられます。
これは他の季節にはないことです。
最近は建物の外周で管理人さんに会うと、一言二言会話を交わすようになりました。
立ち止まってしゃべっていると、一部の住人の方から目を付けられてしまいますが、歩きながらだと、挨拶の一環として受け取られるようです。
実際、挨拶レベルの事しか話をしていませんが。
あと、女性の住人の方からは、ごくたまに直接声を掛けられることもあります。
「管理人さんが受付にいないけど、これこれこういう事を聞きたい」
みたいな内容が大半で
「○時頃とかお昼とかに受付にいますよ」
と返すことがほとんど。
席を外すときには、受付の前に戻る時間を書いた小さな札が立ててあるのですが、案外見落としがちなようです。
そんな感じで3時間の間、挨拶を含めて数分から10分は誰かと話をしています。
イイ感じのリンゴ
今日は仕事帰りのスーパーで、イイ感じのリンゴを買いました。
もちろん定価ではないです。
さすが実りの秋、最近は手ごろな値段で果物が手に入っています。
裏を返しても、ちょっと打てたところはありますが、そんなに傷んだところはありません。
ラッキー!
表面が凄いツヤツヤで、ちょっとペタペタするので、もしやワックス?と思ったけれど…
調べると、これは「油あがり」と言われる現象だとか。
リンゴが熟すにつれて、皮からろう物質が溶け出して表面に出てきたものそうです。
どちらにしても、皮をむく前にしっかり洗うので問題なし。
明日おやつに頂きます。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
毎月第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は10月4日に更新されました。
