2025年6月の収入と貯金額/外国の人に何か言われて

つぶやき
スポンサーリンク


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

6月の収入と貯金額。

【6月の収入】

●収入

在宅ワーク:8,000円

年金(2ヶ月分):111,890円

_______________

計119,890円

 

●貯金した額:−20,000円
●貯金残高:2,810,000円

 

6月の収入と残高です。

今月は年金の支給があって、とても助かりました。
しかし病院だけで3万5千円以上かかったり、5月のめまい症のせいでほとんど在宅ワークが出来ず、経済的にはまあまあ厳しい状態。

在宅ワークに関しては大体ペースが戻ってきたので、来月は元に戻る予定です。
あとは今月中に新しいパートが見つかれば…

 

昨日、月曜日に応募した求人は、今のところまだ返事が来ていません。
あまり詳しくは書きませんが製造業で、比較的軽作業だと思われます。

60の大台に乗ってから、派遣の仕事以外は、応募してから面接が決まるまでの時間が長くなった気がします。
まあ、早めに応募してきたのが60代だったら、他に若い人が応募してこないか、様子を見るのは人情かもしれないです。

私も転職が多いですし、特に今は100%の健康体ではないので、待った挙句、断られても仕方がありません。

いっそパートでなくても、在宅の方の新規開拓でもいいし、家でやれることで、新しい収入源を見つけるように鋭意努力した方がいいのかも。

 

今日、散歩の途中で、外国人女性に何か言われたようです。
相手はラテン系?の黒髪で肌が浅黒い、50〜60代のずんぐりした女の人。

旅行者ではない感じです。

その人は一人で歩いていて、とくにスマホで誰かと話している訳でもないのに、私とすれ違った瞬間に

「アリハラヤボン」

みたいなことを言いました。
何語かも分からないし、こちらのヒアリング能力も低いので、意味が分からなかったのですが…

日本は大体「ジャパン」とか「ジャポン」とか「ハポン」とか呼ばれているので「ヤボン」のところは、日本かもしれません。

何かこう、雰囲気的にあまり良い感じがしませんでした。

思い違いかもしれませんが、気が削がれてしまって、散歩を切り上げてそのまま帰宅。

ああいう人ばかりじゃないと思うけれど、正直、他所の国の人にはあまり関わりたくない気持ちが強くなりました。

言葉は通じなくてもニュアンスは伝わるのです。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました