鳥インフルエンザの防疫作業員の求人募集が回ってきた

つぶやき
スポンサーリンク

本日、とうとうヒーターのスイッチを入れてしまいました。

最低気温3.5℃、最高気温9.6℃。

もう耐えられません。

関東以西の冬の気温です。

ヒーターが暖まってきて、ようやく生きた心地になったけれど…

今度はその場を離れるのに時間がかかりました。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

スマホのメッセージに届いた求人

2年近く前、軽作業系の派遣会社に登録しました。

しかし条件の合う募集が少なく、結局その会社の求人には一度も応募していません。

ただその後も半年に1回程度、こちらがすっかり忘れた頃に求人募集がメッセージに送られます。

今日も、その会社からメッセージが届きました。

鳥インフルエンザの防疫作業員募集

時給2,500円、一日7時間労働。

現場は札幌から直線距離で60km以上。

山などを考えると片道70㎞くらいあるのではないでしょうか。

ただし札幌から現場までは送迎バスがあり、移動時間も時給に含まれるそう。

 

……でも無理です。

今、働いてなかったとしても、無理…

鳥インフルエンザが発生した『現場』に行って何をするかなんて、大体想像がつきます。

無理です…怖いです…

絶対にメンタルがやられます。

感染の危険もないとは言えないでしょうし。

3年前の防疫作業の動画を見ると、作業員の方々の服装は、SF映画のような白い防護服に、ゴーグルと酸素マスクを装着していました。

 

こういう仕事は多少時給が良くても、やはり応募者が少ないのでしょう。

60代のおばちゃんにも求人が回ってくるほど。

でも実際にこういう作業に従事する方は偉いと思います。

くれぐれも感染には注意して、仕事に当たっていただきたいです。

 

そして現在、地味でも、時給が安くても、疲れても、心の平穏が保たれる仕事に就けていることに感謝したいと思います。

 

昨日買ったサン津軽は、傷んでいる箇所が一切なく、甘くて美味しかったです。

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標ですが、遅くなることが多いです。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました