年金を無事に確認と柿を4個買ったけれど…

つぶやき
スポンサーリンク

鳥肌を立てながら布団から這い出ました。

仕事は無くてもゴミは出す、平日の朝です。

袋を提げてゴミステーションに行くと、蓋にカラスがとまってカーカー鳴いています。

いや、今日のゴミは食べられないと思いますが…

可燃ごみと同じ黄色いゴミ袋に反応しているのでしょうか?

中途半端に賢い相手はちょっと怖いですね。

ただ、人が来たと見るや、さっと真上の電線に飛び移るのは、わきまえてる感じもしました。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

年金入金、無事確認

昨日身に行けなかった、年金の入金を本日確認。

無事に入っていて安心しました。

隔月の111,890円に助けられる日々です。

来月は眼科と歯科の検診があるので、今月は5万円だけ下ろして、1カ月間持たせたい所存。

スーパーやドラッグストアで買うモノと水道代、国保の保険料を年金で賄うと決めてから、より節約意識が芽生えてきた気がします。

松尾ジンギスカンの味付け冷凍ジンギスカンを今日スーパーで見たら、400gで1600円くらいでした。

観光地値段でなく、地元でも素でこういう値段です。

そのうち勇気が出たら買うけれど、これに野菜を足したら4食分くらいの量ですね…

もし買ったら、2~3日かけて食べると思います。

スポンサーリンク

柿の落とし穴

最近はめっきり果物から遠のいていたけれど、たねなし柿が1個99円、4個390円で売っていたのでつい買ってしまいました。

ここから4日、朝ご飯は目玉焼き納豆ご飯と柿1個で、そこそこお腹一杯になりそう。

柿は病気知らずと言われてますし、ご飯を控えめにすれば野菜代わりになるはず。

こういう昔から馴染みのある果物が、手の届きやすい価格帯にあるのは本当に助かります。

 

…などと暢気に思っていたら、柿はカリウムが多めで、腎臓にはあまり良くない様子。

えー……買い物に行く前に調べておけば良かった……

とりあえず、1日半個に抑えて、傷みだす前には食べきる、くらいのペースで消費していきます。

でもカリウムを気にしだしたら、さつま芋もキノコも食べられないんですよね…

次シーズンに買う機会があったら、柿は1個単位で買うことにします。

一人暮らしですしね、今回はちょっとはしゃぎ過ぎました。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標ですが、遅くなることが多いです。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました