祝日の月曜勤務と、再検査までに腎臓をいたわる

つぶやき
スポンサーリンク

布団から出たくない…そんな朝。

しかし良くしたもので、冷えればトイレに行きたくなるのが自然の摂理。

無事に毎朝起きてます。

今日は『スポーツの日』。

でも全然ピンときません。

スポーツは運動神経が良い人の為の娯楽のようなイメージ。

毎年必ず10月10日にやって来ていた『体育の日』の方が、いかにも祝日で、全員が平等に対象になってる気がします。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

祝日でも月曜日は出勤

今日も今日とてパートの仕事。

そこそこ寒い中、1枚厚着をして出かけました。

風向きのせいか、正面玄関に枯葉が吹き込んでいて、ちょっと大変でした。

でも以前勤めたことのある大規模マンションで働いた時は、建物の外周も清掃範囲。

近所に公園があり樹が沢山植わっていたので、ポプラの綿毛が飛ぶ時期、そして枯葉が舞う時期は大変で、30分以上の残業が当たり前でした。

それに比べれば、外周を担当してない今は、かなりマシです。

それでも3時間動いて仕事を終える頃には、身体もホカホカ。

帰宅して昼ご飯を食べ、ちょっと横になったら、1時間以上寝てしまいました。

スポーツはしないけれど、そこそこ運動をして充実しているこの頃です。

スポンサーリンク

クレアチニンよりも…

去年あたりから健康診断で腎機能が引っ掛かるようになって、youtubeでもそんな動画を見てしまいます。

血中脂肪の対策は分かり易いけれど、腎臓はどうしたらいいのか、よく分からなかったので…

たくさん動画があって、どの動画がいいのか分からなくなってしまいますが、この動画によると、どうやらクレアチニンよりも、e-GFRを気にした方がいいみたいですね。

私の場合、どっちも数値が良くないので、あまり関係ない気がしますが💧

よくよく思い出してみると、私の場合は腎機能が衰える前、16時間ダイエットと並行して炭水化物をかなり減らし、たんぱく質多めの食事をしていました。

それが良くなかったかもしれません。

とりあえず再検査まで(できればそれ以降も)野菜は茹でこぼしてカリウムを減らし、炭水化物はほどほどに摂取して、たんぱく質を摂り過ぎず、加工肉を控えようと思います。

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標ですが、遅くなることが多いです。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました