今度の仕事は月水金。
勤務の谷間の火曜日、昨日はひたすら疲れたけれど、今日の午後になって筋肉痛が発生しました。
もっとも前回の清掃のように、仕事終わりに心臓がバクバクいったりしないので、しばらくの間は一日おきに体調を見ながら過ごす感じです。
いつも応援いただきましてありがとうございます
モヤモヤを解消しながら来た今年
今年も残り3カ月半。
この8カ月半、今年はいろんなことに手を出してきました。
資格試験然り、新ブログの立ち上げ然り…
そしてほとんど思ったような結果は出せなかったという。
(ブログはまだまだこれからですが)
でもいいや、と思っています。
とりあえず『やってみた』。
離婚前の貧乏過ぎた時期や、離婚後のそこそこ貧乏だった頃は、本当に生活のことしか考えられなかったので、やってみたいと思ったことをほとんどスルーして、モヤモヤだけを残してきました。
それを、60過ぎてから、やってみようと思ったことには手を出したので、ダメでもモヤモヤは残りませんでした。
不完全燃焼じゃなく、しっかり燃焼したので、時間は浪費したかもしれないけれど、これでいいと思っています。
短時間とはいえパートに出るので自由時間は減るけれど、これからもモヤらない程度に、やりたいことをやってみながら、60代を送ってみようと思っています。
自分への就職祝い
一昨日ランブルクランブルのことを書きましたが、大丸の催事が今日で終わりだったので、急いで買ってきました。
ニューヨークスタイルの大きなクッキーです。
youtuberのKER(ケビンのイングリッシュルーム)のファンなので、2年前くらいに動画でこれを見て興味を持っていたのですが…
東京のオサレ系の店なので、自分に縁はないだろうと思っていたら、催事に来ました。
2年憶えてるくらいだから、まあ買ってみてもイイだろうということで。
売り場に行くと、回りは若い女の子ばかり。
近くのねんりん家は老若男女が並んでいました。
チョコチップ↑
アールグレイホワイトチョコレート↑
ホワイトチョコレートマカデミア↑
全部直径は8~9㎝、厚みは1.5㎝くらい。
比較対象がコンビニの箸で伝わるのかどうかは疑問ですが…
手に持つと1枚がずっしり重いです。
普通クッキーは包丁でスンナリ切れたりしないのですが、切れました。
食べてみると昔のカントリーマアムのような柔らかい歯ざわりです。
チョコチップ以外にクルミも入っています。
しっかりずっしり入るボディブローのような濃い甘さでした。
クッキーが好きな人は大好きな味だと思います。
ただ、パッケージの裏を返して、栄養成分表示を見てみると…ゴフッ…
カロリーを見て、むせそうになりました。
クッキー1枚でこの威力…
なるほど。
とりあえず、いろいろと納得しました。
3枚で2,380円なので、多分人生で口にするのは今回限りだと思いますが…
2年越しのモヤモヤが片付いて、精神的にとてもスッキリしました。
これも一つの経験です。
残りは1個を半分ずつに分けて、仕事終わりに食べて疲れを取ろうと思います。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
毎月第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は9月6日に更新されました。
