憧れの楽隠居

つぶやき
スポンサーリンク

寒いけれど晴天の一日。

陽射しがあるとそれだけで気分が上向きます。

今朝は普通に目覚めて体調も良好、久々に早い時間に買物に行きました。

目玉は新米ゆめぴりか5㎏が税別3,980円。

消費税はかかるけど会計時に5%引きでポイントは10倍。

重いけど、勇んで買い出しに出掛けました。

年が明けたら米が値上がりする、コーヒーが値上がりする等、いろんな噂を聞きますが…

真偽はともかく、米はたくさんあっても困らないので、チャンスがあったら買いの姿勢で。

数年前は右肩を痛めて、重い物はいつも左で持っていたけれど、今は左右が逆に。

あちこち交代でガタが来ても、対応次第でまだまだ凌げる60代です。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

楽隠居に憧れる

ずっと地元にいる弟達からも、滅多に聞くことのない、父方の叔母の訃報があったようです。

東北の某県で、豪農に嫁いだという話だけは知っていましたが…

下の弟が

「うちの代表で行ってくるから、お姉ちゃんは何もしなくていいよ」

とのことだったので、任せたのが数日前。

帰って来た弟がこんなメッセージを送って来ました。

「家の前に門構えがあって、母屋も立派な和風建築でビックリした」

なんでも、五十くらいまでは農家を手伝っていたけれど

孫が中学に入ったあたりで仕事は人に任せ、家事はお嫁さんに任せ、旅三昧だったとか…

享年は88歳ですが、歩き回っていたので身体は丈夫で、最後もあまり苦しまずに『ポックリ』だったらしいです。

母方の親戚はがん体質の家系だし、仕事で結構苦労している人が多いのに比べ、向こうにはそんな人もいるのかと、少し驚きました。

まあ、ほぼ没交渉でしたし両親共に兄弟姉妹が多かったので

「中にはそういう人もいるよね」

という感じで…

多分こういう人は、生まれ持った運を掴む握力が強いのだろうと思います。

羨んでも仕方がないけれど、せめて今からでもそうした『握力』を鍛えられないかと思ってしまうのです。

スポンサーリンク

今週のリハビリ

今日もリハビリ。

予約がなかなか取れず、少し遅めの時間に行ってきました。

最近エクササイズボールを使ったメニューがちょこちょこあって、それがどうも苦手でした。

ボールに肘を乗せ、外側に倒すのですが、それがちょっと痛いのです。

それがあるかと思って、道具置き場に何か取りに行く療法士さんの動きを観察していると…

今日のお供はボールではなく、円柱型のストレッチポールでした。

やったと思ってニコニコ指導を受けると…

ボールより痛かったです。

ストレッチポールが傾かないように上半身をひねる運動で、左肩にダイレクトにきました。

毎週少しずつ良くなってきていると思っても、別の運動が始まると苦行から始まります。

歳は取りたくないし、リハビリ通いのまま年を越したくないけれど…

あと1ヶ月半、どこまで行けるか、ですね。

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標ですが、かなり遅くなることも多いです。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました