えっ!年金の支給が今月から?

つぶやき
スポンサーリンク


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

上の階の人のポストがいつも開けっ放しで気まずい

今朝ごみを捨てたついでに自宅ポストを見たら、何か郵便が届いているようでした。

ダイヤルキーをぐるぐる回して数字を合わせていると、同じマンションの人が階段から下りてきて、私がいるのに気が付くと、また上に戻っていったようです。

階段を上る音からして、隣に住む人ではなく、上に住んでいる人のようでした。

その人かどうかは分かりませんが、私の真上に住んでいる人が郵便受けを常に全開にしています。
毎回ポストのダイヤルを回すのが面倒なのかもしれませんが、盗難の心配はしないのでしょうか。

私のポストはすぐ横のため、自分の郵便を取りに行くたびに隣の中身が丸見えになっていて、いつも何となく気不味いです。

スポンサーリンク

日本年金機構からのハガキ

ところで、今日届いていた自分の郵便ですが、日本年金機構からの圧着ハガキでした。
『大切なお知らせ』と印刷されています。

開いてみると、年金振込通知書でした。

ああ、いよいよ来月からだな…と思いながら、振込予定日を見ると

えっ!? 今月!?
6日後ではないですか。

年金事務所で説明を受けた時には

「今からだと4月の振込日に間に合うかどうか、ちょっと…」

…という口振りだったので、てっきり5月になると思っていました。
いやいや、それだけ迅速に手続きしてもらった訳で、大変ありがたいことです。

スポンサーリンク

今年の年金、月額で

とりあえず、今年の1カ月当たりの年金額は54,888円。
支給は偶数月の15日に2ヶ月分ずつなので、4月の次は6月に109,776円入る予定です。

年金の金額は年によって微妙に変更になりますし、65歳になったら保険料が差し引かれるようになります。
老後が安泰な額とは言えないけれど、いくらであっても働かずに頂けるお金があるのは心強いです。
この年齢になったら、それこそ、いつ大病をするかも分かりませんから。

以前は年金は普通に65歳で受給するつもりだったので、なんというか…
人生の階段を、焦って一歩早く昇ってしまったような感覚もちょっとあるのですが。

ともかく助かりました。

スポンサーリンク

今日の夕ご飯

●豚肉と舞茸のポン酢炒め(昨日の残り物)

●味噌汁(昨日の残り物)

●鶏ごぼう(鶏もも肉、ごぼう、人参、さやいんげん)+ブロッコリー

●白飯

 

ほとんど残り物ばかりのご飯。
でも楽です。

ご飯を大量に食べるダイエットは止めましたが、主食そのものはなるべく小麦を使ったものよりもお米関係にしたいので、雑穀や、押し麦、玄米を取り入れようと思います。

まずは近所のスーパーで十五穀米を買ってきました。
どこのものが美味しいとか分からないのですが、ハウスなら多分ハズレではないでしょう。

いろいろ炊いては一食分ずつ冷凍して、気分で選べるようにしたら、飽きにくいのではないかと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!? なさぬ仲の嫁姑関係は難し...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました