いつも応援いただきましてありがとうございます
春が来て…
春分の日の今日。
朝は氷点下だったけど、最高気温は5℃まで上がりました。
外にはまだザクザクの雪が沢山残っていますが…
明日の最高気温は10℃の予報が出ています。
いよいよ本格的に雪が解けていきそう。
しばらくは茶色い沼のような大きい水溜りが大量に出来て、気を付けないと車に水をザバーッと撥ねられますが、それさえ乗り越えれば、いよいよ春です。
多少寒くても、関係ありません、雪さえ完全になくなれば。
そうしたら、ようやく徒歩で遠出できます。
これを待ってました…
自室で運動するというのもイイのですが、続けるのはなかなか難しいです。
家にいると、常に家事や仕事や勉強など『やらなければいけない事』が目についてしまって、集中しにくいです。
その点、表に出てしまえば、目的地まで歩く以外の事ができません。
冬に貯め込んだ体脂肪を少しずつ解消していきたいです。
以前、一日1万歩は歩き過ぎだというのを見かけたので、8,000歩くらいが目標です。
まだ終わってなかった入院費
午後、郵便受けをチェックすると、見知らぬ会社からの封筒がありました。
不審に思いつつ開封してみると、こんな書類が…
入院中にレンタルしていた生活用品と、購入した転倒防止シューズの請求です。
退院してから3週間ほど経っていて、すっかり頭から抜けていました。
払込用紙も同封されていたので、すぐにコンビニに行き、今月の水道料金と一緒に支払ってきました。
レンタルしたのは
■タオル、バスタオル
■歯磨きセット
■プラスチックの蓋つきコップ
■1回分ずつのリンスインシャンプー、ボディソープ
■片耳イヤホン
■割り箸、使い捨てスプーン、フォーク
■ティッシュペーパー etc…
4日分の費用は928円(シューズは1,800円)。
一人暮らしの入院ですし、自分で揃えて持っていくと結構荷物が増えます。
タオル類も洗わなくていいので、便利でした。
よし、これで支払いも終わりだな…と思ったけれど。
あと一つ、病院専用のWi-Fiの費用もありました…
これはおそらく来月カードで引き落とされるはず。
そこまで行って、ようやく気分的に「終わった~」と思えるはず。
今日の夕ご飯
●カレーライス(ボンカレーNEO、卵、ブロッコリー、紅生姜)
●オレンジ(ノバ種)
先日、米粉カレーを作ったけれど、今一つ「カレーを食べたい欲求」が解消されなかったので、再びカレー。
リベンジです。
でも鍋で作ると1食で済まないのでレトルトです。
楽チンですし…
卵で隠れて見えませんが、ボンカレーNEOは具が大きいですね。
じゃが芋など、2㎝くらいありそう。
家で作った時よりも大きいです。
肉はそんなに大きくないですが。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。