私のじゃないポキポキ音と話の転がし方を間違えた気持ち

つぶやき
スポンサーリンク

今日も普通に暖房を点けて、ぬくぬく過ごしています。

10月でこれでは、2カ月後の請求書が怖いけれど、仕方がありません。

本気で寒いですから。

出掛けた時に花の写真を撮るようにしているのですが、最近はどこの花壇や植え込みを見てもマリーゴールドばかりで、画像のサムネイルが真っ黄色。

たまたま見つけたオレンジ色の花(名前は分かりません)を写真に納めてみました。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

リハビリ中の話題

今日はリハビリの日。

前の患者さんが押していたのか、20分遅れのスタートです。

いつもの理学療法士さんに施術を受けながら

「とうとう女性の総理が誕生しましたね」

「これで景気が上向きになるとイイですよね」

みたいな感じで無難な会話をしていたのですが…

療法士さんが

「そういえば、また鳥インフルエンザで、卵が値上がりするらしいですね」

と言った瞬間、こちらに謎のスイッチが入り、派遣の仕事で鳥インフルの防疫作業員の求人があった話を、長々としてしまいました。

いやー、どちらかというと

景気が上向きになるとイイですね卵が値上がりするらしいですね

の流れで、もうちょっと景気の話でもしておけば無難だったのでは…

他の患者さんも頑張っているのどかなリハビリ室で、わざわざメンタルがやられる系の話題を膨らませなくても良かったのでは…

などと思っても、後の祭り。

まあ…次週はもうちょっと、のどかな話題を用意していきます。

スポンサーリンク

リハビリ中にポキポキ音が…

そんな感じでリハビリは進んでいったのですが、途中で何やらポキポキ音が聞こえ始めました。

自分の肩ではありません。

確かに日常生活ではあり得ない方向に、肩の関節を動かしてもらったりしてますが…

どうも、療法士さんの手首か何かから聞こえてくるようです。

 

会話ではなんとなくその件には触れずじまいでしたが、施術を受けていると、けっこうな力仕事なのが分かりますし、なかなか大変な職業だな…と思いながら次回の予約を取って帰りました。

リハビリも、できれば雪の季節になる前に卒業したかったけれど、それはちょっと難しくなりそうなのが残念です。

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標ですが、遅くなることが多いです。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました