いつも応援いただきましてありがとうございます
朝、カーテンを開けたら、地面が真っ白。
1㎝くらい、雪が積もってました。
出掛ける時も、大きめの結晶がチラホラ舞っていて、通りすがる人達も分厚いコートを着ています。
でも、さすがにこれで最後と思いたい…
3月も今日で終わりなのですから。
3月の収入と貯金額。
【3月の収入】
●収入
給料:45,938円
在宅ワーク:46,000円
_______________
計91,938円
●貯金した額:−20,000円
●貯金残高:2,930,000円
3月の収支です。
今回は先月ほどではないけれど、引き続き赤字になりました。
今月でパートの給料が無くなるので、来月も赤字確定です。
さすがに危機感を覚えますし、今日も更新のあった求人サイトで更新が合った情報をチェックしています。
5月には年金の受給が始まるので、そこまで長時間の勤務でなくても何とかなるはずですが…
しかし、この年齢で清掃関係を候補に入れられないのは、なかなか厳しいですね。
もうしばらく左肩の様子を見つつ、なるべく負担がかからなそうな業種を探していこうと思います。
内科クリニックへ
今日は午前中、かかりつけの内科へ行ってきました。
以前、電話でざっくり内容だけ聞いた血中脂肪の再検査の結果の用紙を受け取りました。
先生がヤバい数値に印をつけていました。
ちなみに下が全開の検査結果。
悪玉(LDL)コレステロールが上がっています。
私が「薬を飲まないとダメですか?」と聞くと、先生はこう尋ねてきました。
「誰か親族で心筋梗塞とか、何かの心臓病にかかった人はいますか?」
「いません」と答えると
「だったら、しばらく生活を改善して様子を見ますか」
とのこと。
脂質異常症のリスクは動脈硬化や心筋梗塞、脳卒中。
なまじ薬を飲んだり止めたりすると血管に負担がかかるそうです。
循環器系の疾患がないなら最初は薬は使わず、ウォーキングでいいから定期的に運動したり、コレステロールの多い食品を控えた方がいいとのことで、小冊子をもらって帰ってきました。
しばらくはこれに沿った生活をすることになります。
とりあえず、現時点では薬を避けられて良かったです。
今日の食事。
●味噌汁(油揚げ、大根、大根菜、玉ねぎ、にら、白つぶ味噌)
●豚ニラオイスター炒め
●酢の物(残り物)
●白飯
いよいよ食事に気を遣わなければならなくなりました。
野菜は多めで、油脂は全般に控えめで。
これまでさんざんマヨネーズを使ってきたけれど、今後はチートデー以外は使うのをやめます。
「断つ」と言い切れないところが何とも…ですが、無理しない範囲でいきます。
味噌汁の味噌は交代制です。
同じ味噌を使うとすぐ飽きてしまうので…
本当は油揚げも控えた方がいいかもですが…まだまだ残っているので、しばらくは使います。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。