入院2日目、手術当日

つぶやき
スポンサーリンク


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

ほとんど眠れないまま…

いよいよ手術当日。

同じ部屋で今日手術を受けるのは4人中3人。朝1人だけ朝食が囲まれてきたのでわかりました。
手術組が3人いると、本日もひとが入れ替わり立ち替わりで、混み合います。

他の人用の説明が混ざって聞こえて来て、少し混乱しました。

スポンサーリンク

腹ペコよりも…

朝9時から水分を禁じられて厳しいです。
2食抜くより、水の方が辛いですね。

室内暖房が効きすぎ妙に汗をかいているせいかもですが。

手術より2時間位前に、水分補給の点滴が始まったけれど、針をさせる血管が右腕の肘の内側から3cmくらい上という絶妙に身動きが取れなくなる場所にしかなくて、オペ前にブログを書く目論見は潰えました。

9年前の入院の時も針が刺し難く、血管がペシャペシャと言われてたけれど、今も大してかわっていないようです。

スポンサーリンク

寝巻の紐がほどけ安くて…

看護師さんがきて起き上がると、試合後の柔道選手みたいになってたり
トイレに行って、便座に座ってやれやれと下を見ると紐が解けた状態でタランとぶら下がっていて、いつから!?と青くなったり。

ヘビロテしているからか、紐に柔らかさがなく、ピンと張っていたり、Lサイズが予想外に大きかったり。
あと、結ぶ場所が右脇腹にあり、患部が左だから、右を下にするせいもあります。

早くオペが無事に終わって、点滴が外れ、夕食を食べてとっとと眠りたいです。

スポンサーリンク

昨日の食事

●鱈の塩焼きとスナップえんどう

●きんぴらごぼう

●ツナと茹でキャベツとパプリカのサラダ

●白飯

 

入院初日、昨日の晩ご飯。

心なしか昼ご飯よりショボくなったような…
デザートが消え、ご飯もほんのちょっと。
オペの前夜だからでしょうか。

味は美味しかったです。

 

…と、ここまで書いて手術でしたが、予想以上にきつかったので、今日はここまでです。

続きは明日書きます。

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました