いつも応援いただきましてありがとうございます
家の前はなぜかまだ雪が残っているけれど…
今日の最高気温は9.5℃。
なぜかうちの真ん前には、まだ高さが50㎝のザクザクした雪が土手を作っているけれど…
人が歩く場所には、ほぼ雪が無くなりました。
待ち望んでいた季節がようやくです。
目はちょっとかゆくなりますが…
tenki.jpだと明日は雨の予報だったので、今日のうちにと思い、小学生の通学時間を過ぎた時間帯に、ちょっと離れた公園まで歩いてきました。
公園だと椅子があるので、着いたら一休みできるからです。
無駄遣いしないように長財布ではなく身に財布と、家で作った水出しのほうじ茶を入れた350㎖の小さいボトルに入れて、小さい斜め掛けショルダーで出掛けました。
しかしスマホを持って出るのを忘れてしまい、正確な歩数が分からなくて、ちょっとショックです。
調べたところ、歩幅が50㎝で、1時間休まずに歩き続けると、約8,000歩だそう。
だったら多分、往復で8,000歩近くは歩いたはず。
冬靴と比べるとスニーカーは本当に歩き易いですね。
昔はあまり靴にこだわりがなかったのですが、一度ニューバランスを買ったら履きやすくて、以来スニーカーはニューバランス一択。
(清掃のパートの時は安い靴を選びましたが)
毎日必ず、とは言えないけれど、これからはなるべく日々1時間ちょっと歩くのを習慣付けたいと思います。
次はスマホも忘れずに。
エアコンのみの生活へ
今月引き落とされるガスと灯油の料金は24,000円オーバー。
4日くらい入院して家を空けても、全然影響ありませんでした。
とりあえず、土日辺りから灯油のヒーターを使うのをやめて、エアコンの暖房を使っています。
もうそんなにガンガン部屋を暖める必要もないし、高くなったと言っても電気代の方がずっとお手頃価格ですから…
ともかく、お金のかかる冬が終わって、やれやれです。
ダイエット開始から102週間
転職を機に16時間断食をスタート。
そこから102週間が経ちました。
今週からご飯とおかずの比率を5:5程度にしています。
【スタート時】
●体重
●体脂肪率
●BMI
【101週間後→102週間後】
●体重
●体脂肪率
●BMI
体重は少し減って、体脂肪はそのまま。
ご飯とおかずの比率は昨日から変えたばかりなので、まだ目立った変化はありません。
散歩した後で体重を測ればよかったかも?
などと思いつつも、それでは正確な記録にならないので…
まずは来週が楽しみです。
今日の夕ご飯
●ハンバーグ(合挽肉、卵、米粉、ミニトマト、ブロッコリー)
●味噌汁(もやし、玉ねぎ、青ネギ)
●キュウリの浅漬け
●白飯
これまでと比較しておかずを少なめにしていますが、夕食はこれでもご飯4:おかず6くらいの割合でしょうか。
朝は納豆ご飯と目玉焼きと青菜のおひたし、昼はご飯と鶏むね肉入り野菜炒め…
みたいな感じで、他の2食はもっとおかずを減らしてご飯を多めに食べているので、一日単位で見れば5:5くらいになっています。
今後の食事のバランスは、体調の変化を見ながら調整していく予定。
体重よりも体脂肪率の変化に目を配りたいと思います。
この2年程ですっかり脂肪を貯め込む体質になったのを、徐々にでも改善していきたいです。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。