引き落とせなかった家賃の遅延損害金は…

つぶやき
スポンサーリンク

先月末、家賃の引き落とし口座を変更したところ、手違いがあって、引き落とされなかった件について、先日書きましたが…


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

振込用紙が届く

今朝、自宅のポストを見ると、カード会社から振込用紙が届いていました。

圧着ハガキで、宛名のところには【親展】と書かれています。
一応、他人に見られたとしても、気まずくないような体裁です。

うちの場合は、郵便配達員さんしか見る人はいませんが…

スポンサーリンク

遅延損害金、そして…

早速ハガキを開くと『お支払いのお願い』と書かれた部分に金額や支払期日が書かれていて、残りの部分が払込票になっていました。

さて、数日とはいえ支払いが遅れているので、遅延損害金が発生します。
その金額は…60円でした。

が、もう一つ発生しているものがあります。
それが支払い事務手数料。
そちらが440円

合計500円の上乗せです。

手数料の方がずっと多いのですね…

まあ、元々こちらが銀行の変更を2カ所手続きしなければならないのを気付かなかったのが原因ですし、3桁で済んで良かったのかも。

先日ちゃんと家賃用の口座変更の手続きもしたので、今月末は大丈夫だと思います。

スポンサーリンク

デイリーヤマザキとヤマザキデイリーストアは別物?

振込用紙の裏に、取り扱いのあるコンビニの名前が列挙されてました。

ファミリーマート
ローソン
デイリーヤマザキ
ヤマザキデイリーストア
ミニストップ
ポプラ
MMK設置店
セイコーマート
ハマナスクラブ
セブンイレブン

この順番の通りに並んでいました。
セブンの掲載位置に、今のセブンイレブンの立場が凝縮されている感じがしましたが…

それはさておき、デイリーヤマザキとヤマザキデイリーストアが別々に掲載されています。

え?別物なの?と驚きました。

調べてみると、昔ヤマザキの子会社だった『サンエブリー』というコンビニが改名し、現在はヤマザキが経営しているのが『デイリーヤマザキ』。

それとは別にヤマザキの営業部が展開していたのが『ヤマザキデイリーストア』で、サンエブリーが改名するときに無くなる予定だったのが、もともとヤマザキ本社の縛りが緩かったので、そのまま『デイリーストア』の名前で残った店が多かったのだそう。

なんかこう、他のコンビニでフランチャイズ契約が厳しくて、オーナーさんが苦労している話もたまに聞いたりするので、これくらい緩いと、かえって好感が持てました。

近所に無いので利用することはありませんが、もしヤマザキ関係のコンビニがある場所に住んだら利用してみたいと思います。

スポンサーリンク

今日の夕ご飯

●三つ葉と鶏胸肉の海苔和え

●納豆

●味噌汁(豆腐、キャベツ、人参、ぶなしめじ)

●白飯

 

一応ご飯中心、おかず少な目、蛋白源少な目の食事を守っていますが…

自分の基礎代謝が下がり切っているからか、体重は増える一方だし、体脂肪もそれほど減ってきません。

ほとんどのダイエットは初めてすぐの頃が一番効果が出ることが多いので…
これは、なかなか厳しいというか、精神的に来ますね。

あと、すごくカレーが食べたくなってきました。

いつも火曜日の朝に体重測定をするので、火曜日の昼か夜あたりにチートデーを持ってきて、カレー他、何か食べたいものを作ろうと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は3月1日に更新されました。

深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!?/くるぴた
皆様こんにちは、『ぼっちシニアの幸せ探し貯金日記』の管理人"くるぴた"です。 【前回】「生涯、女として現役でいたい」マッチングアプリで婚活する60代女性を待ち受けていた...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました