昨日はいろいろツイてませんでした。
ひたすら疲れるし、コーヒーはこぼすし、寝過ごしてもう一つのブログは更新できないし、更新したこのブログはブログ村さんに反映されてなかったし…
まあ『ツイてない』がたまたま昨日いろいろ集中してしまった分、今日からは普通の日が続くでしょう。
ツイてる日が1日あるより、何事もない日が10日続く方が心の平穏が得られるタイプです。
当分はどうか平穏平和な日々が続きますように。
いつも応援いただきましてありがとうございます
お菓子の缶のテープの矢印について
※画像は『テープおまかせナビ』様からお借りしました
お菓子などの缶のフチに、上のような矢印のテープ、貼ってありますよね?
コレの流派が何種類かあるようで、毎回難儀するのです。
一つは、この矢印の先に剥がす切れ目がありますよ派。
もう一つは、切れ目は関係ないけどテープはこっちの方向に剥がすように缶に巻いてありますよ派。
しかも矢印派は矢印の向いてる先がテープの流れに沿ってる場合と、テープの流れとは逆方向の場合があります。
これを何とかして、どれか一つに規格を統一していただきたい。
いつも、上手く剥がれないので、テープがちょっと浮いた部分に眉切りハサミの刃先を突っ込んで切っています。
だけどそういうお菓子の缶って、処分することもあるけれど、可愛いければ取っておいて、小物入れに使ってみたくなることもあります。
そういう時はなるべく刃物は使いたくありません。
よく『手で切れますと書かれた小袋が手で切れない』問題はありますが、あれは小袋がぬめってなければ、大抵何とかなります。
しかし、テープの矢印は、もうちょっと難しい問題なのです。
丸1日かかる予定は入れないと決める
昨日は午前午後と働いたり運動したりして、すっかり疲れ切ってしまったけれど…
先々のことを考えて、今後は丸一日かかる用事を入れないことにしました。
月水金はパート、火木土はリハビリや病院、その他の用事。
私の場合は多分、それくらいが丁度良いのだと思います。
体力が大して無いし、家でやりたいことも沢山あります。
直系の親族が一人もいない生活も、もう20年以上。
身の程を知り、わきまえて、自分で何とか出来る量の活動をしていこうと思います。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
毎月第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は9月6日に更新されました。
