近場で転職する人と、ふるさと納税の返礼品が到着

つぶやき
スポンサーリンク


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


今日たまたま支払いがあったので、コンビニによって用事を済ませてきたのですが…
店員さんの顔に見覚えがありました。
顔だけでなく、声にも聞き覚えがあります。

最近は料金の支払いや、そこにしか売ってない商品を買いたいときにしか、コンビニには行かないようになっているので、昔からいる店員さん以外はそんなに顔を覚えてないのですが…

家に帰って領収書をしまっている時になって、急に記憶が繋がって思い出しました。
さっきの店員さんは、よく通っているスーパーのレジ係の人だったのです。

スポンサーリンク

近場で転職すると…

そのコンビニは、スーパーから200mも離れていない場所にあります。
こんなに近くにあったら、スーパー時代の同僚の人がお客さんとして来そうで、私だったら絶対選ばない場所ですが…この店員さんにはそういうことに妙なこだわりがないのでしょう。

私は自分を知っている人にヒソヒソ話をされるのが心の負担になるタイプなので、以前の仕事の同僚やお客さんが来るような職場は選ばない派です。

休みの日などに道端で偶然出会うのは構わないのですが、仕事中の自分を見られるのは、なぜかダメなのです。

しかし思い返せばコールセンターを転々としたときの職場は、全部直径300m以内の範囲にありました。
それでもその地域はものすごくオフィスビルが多く、コールセンターも林立していたので、前の職場の人に偶然会うような気はしなかったし、実際に遭遇することもありませんでしたが…

今日も求人サイトをチェックしたけれど、多分次の職場も、知人の誰にも出会わない場所を選ぶことになるでしょう。

スポンサーリンク

ゆめぴりか5kg、無洗米じゃない奴

昨年末ギリギリにふるさと納税をした分の、返礼品が今になって送られてきました。

やっぱりお米関係は調達するのが大変だったのかもしれません。
年末はすでにお米が品薄になったり、値上がりが始まったりした後でしたし…

一昨年は無洗米を頼んで、ちょっと味わいが違う感じがしたので、今回は家で普通に研ぐお米にしました。

近所では品薄は解消されていますが、やはり高いし、5㎏のお米を家に持ち帰るのは大変です。
かえっていいタイミングで送ってもらえたと思います。

スポンサーリンク

今日の夕ご飯

●塩鮭+紅生姜

●大根ステーキ

●味噌汁(ワカメ、ナス、人参、玉ねぎ)

●玄米ご飯

 

洋食の翌日は和食だと落ち着きますね。
鮭はまたもや骨抜きのを買ってきました。
とても食べやすいです。

以前は焼き魚には大根おろしでないと!
などと思っていた時期もありましたが、ガリや紅生姜も良く合います。
おろさなくてもいいですし…楽です。

十五穀米ご飯と、麦ご飯と玄米ご飯を試してきて、どれも美味しいと思いましたが、個人的には十五穀米が一番好きですね。
次はまた十五穀米を炊く予定です。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は4月5日に更新されました。

嫁姑関係悪化の末路...?スーパーで孫に「呪いの言葉」を吐く女性にドン引き/くるぴた
皆様こんにちは、『くるメモ』の管理人"くるぴた"です。 【前回】深夜1時に「ピンポーン」と隣人女性。挨拶もしたことないのに...一体何ごと!? なさぬ仲の嫁姑関係は難し...

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました