歯科検診で欠けた歯が見つかる/まだまだ現金の方が強い

つぶやき
スポンサーリンク


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

3カ月振りの歯科検診で

辺りがすっかり春の様相を呈した、今日この頃。
夕方に歯科検診があり、予約の10分前にいつものクリニックに着きました。

スリッパに履き替えようとして、古くてちょっと毛玉が付いてる靴下を履いてきたのに気が付き「しまった」と思いましたが、以前別のスリッパを履く病院に、裸足で行った時よりはマシだということで…

最近は予約を守る人が多いのか、待合室には誰もおらず、10分後にすんなり名前を呼ばれました。

治療台に座って眼鏡とマスクを外し、背もたれを倒された時に一瞬クラッときたので、まだ眩暈は完治してないようです。

ここでいつもだったら、歯の様子を見てからクリーニングの流れなのですが…
最近、気になる歯があったので、先生に話しました。

「左上の歯が、舌で触ると引っ掛かる気がするんですけど」

チェックした先生が

「何かちょっと、金属と歯の間に欠けたところがありますね。
虫歯になってるかもしれません。
今日はクリーニングをして、次、金属を外しましょう」

ああ…やっぱり。

しかし、こういうのは気が付いたらすぐ治療しないと悪化していきますし、無職の今のうちに、さっさと治した方が得策でしょう。

そのままクリーニングに移って、今日の診察は終わりです。
次の予約は明日の朝…

歯が欠けていても痛みはまだ全然ないので、そんなに何度も通院しなくても済むのではないかと予測しつつ、クリニックを出ました。

スポンサーリンク

水道料金を支払おうと…

帰りに水道代の支払いがまだなのを思い出し、楽天ペイで払えば何とかなると思って、セブンイレブンへ。

支払用紙をレジに出して、いざ清算…と思ったら

「お支払いは現金かnanacoになりますが」

「じゃあ、現金で…」

帰ってから調べると、公共料金の支払いはペイでは出来ないとのこと。
病院に行くと思って、現金は少し多めに用意していたけれど、これですっからかんになりました。

明日は歯医者さんに行く前に、忘れず銀行に行かないと…

Payで払うのが存外に楽チンで、そちらに乗り換えようかと思ったけれど、まだまだ電子マネーより現金の方が強いと思い知った感じです。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました