ダイエットの休止/住んでた頃より故郷の土地勘がある

つぶやき
スポンサーリンク


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

散歩を増やす

晴れのち曇りの1日。
朝食後に1回10分ぐらい歩き、昼食を食べた後にも10分ぐらい歩いてきました。

どこかで用事を済ませよう等と考えずに、ただ歩くだけだと、割と姿勢を崩さずに済むので、そこそこ歩けるようです。

この調子で回復して、1番近いスーパーと銀行に行けるようになれば、最低限の生活には困らなくなります。

まだ特定の方向に首を向けるとめまいがするので、仕事を探し始めるのは、やっぱり今月の終わりから来月以降になりそうですが…

まずは日常生活を取り戻すのが最優先です。

スポンサーリンク

食生活の改善

しばらくの間、ダイエットは休止することにしました。
1日3食摂って、糖質制限はしません。

かといって、ご飯の量も増やし過ぎず、普通の定食みたいな、主食・汁物・主菜・副菜で腹八分目という感じの食事を中心にしたいと思います。

去年から健康診断の結果も良くないし、脂肪腫はできるし、今回のように昔の病気が再発したりしたのは、いびつな食生活を長期間続けたのが原因の1つだと思います。

体重計の数字をいちいち気にしながら生活するのにも疲れてきましたし…

この年になったら、健康が1番ですね。
寝たきりになるのは辛かったです。

スポンサーリンク

もともとなかった土地勘が

少しずつ、寝たきりから座る生活をするようにしてから、パソコンの前にいる時間が長くなってきました。

一応、資格試験の勉強もしていますが、なかなか頭に入らず…
ときどき気分転換に、故郷の賃貸物件の情報を見ることも増えてきて。

子供の頃は田舎に住んでいたので、県内にある市町村の名前は知っていても、ほとんど行ったことがなく、土地勘も全くなかったけれど…

物件を探しているうちに、少しずつ鉄道・地下鉄の路線や、どのあたりが家賃が高いとか安いとかが、ぼんやりながら分かってきた感じ。

まだ当分は引っ越しを考えてはいないけれど、大体この辺なら独身向けの物件も多いし、家賃的にもイケるかな…?
みたいな目星もついてきました。

しかし、今の1DKから1K位のところに引っ越すには、まだまだ断捨離が足りません。

思い切りが悪いので、まだ猫毛布とか、猫ソファーとか、玩具とか、ペットキャリーなどを捨てていません。

これを処分できるくらい覚悟が決まった時が、引っ越しする時期なんだと思います。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました