足の爪を四角く切らない派

つぶやき
スポンサーリンク


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


今日はほどほどに暖かい、好天気。
散歩に行こうと靴下をはいた時、ちょっと足の爪が引っ掛かったので、久々にカットしました。

手の爪は一週間から10日に1回くらいの割合で切っていますが、足の爪は伸びるのが遅く、月1くらいです。

爪を切りながら思い出したのですが…
何年か前から、足の爪は四角く切る方がいいという情報をあちこちで見かけます。

スクエアオフ(四角く切る)にすると、爪の端が肉に食い込みにくくなって、巻き爪を防止できるのだそうです。

他にも爪が割れにくくなるとか、爪の角が皮膚を圧迫しないため痛くなりにくい等、いろいろ理由はあるようです。

しかし…その効果は人によるのではないでしょうか。
私はなだらかな山型に足の爪をカットしています。

以前そういう話を真に受けて、足の爪を四角く切ったことがありました。
しかし、切ってからしばらくして、ちょっとだけ爪が伸びた頃にパンプスで出歩いたところ、足の薬指の爪が、中指の横側に突き刺さって、出血したのです。

もう、靴擦れどころの痛みではありません。
ストッキングにも靴の内側にも血が付くし、途中で歩けなくなりタクシーで帰宅しました。
それ以来、私は断然丸く切る派です。

私の場合、足の指の長さにも問題はありました。
薬指が小指みたいに短いのです。

四角く切った薬指の爪の角が刃物みたいになって、ちょうど中指の横の柔らかいところに当たりました。

私はもともと爪が薄いタイプで、丸く切ってても巻き爪になったことはありません。

巻き爪になりやすい体質で、指の長さが揃っている人は四角く切っても問題ないとは思いますが、そうじゃない人は別にスクエアオフにこだわらなくていいのでは。

ネットで見ると、いかにもそれしか正解がないみたいに推奨される情報がありますが、何に関しても個人によって向き不向きがあります。

興味が湧いて試してみたいなら、いくらでも試して良いとは思うのですが、とくにそれまでのやり方で不都合がなかったら、わざわざ変える必要はないと思っています。

まあ、それはそれとして、今日も散歩してきました。
大した距離ではなく、7,000歩くらいですが…
自分の体力に合わせて、それなりに続けていきます。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました