残暑の搾りカスのような、何となく汗ばむ陽気の本日。
最高気温は27℃超。
風はあるけれど、やはり家には入って来ず。
まだ片付けてない扇風機のスイッチを入れてみました。
でも人工の風はこの時期、もう馴染まないようです。
午後5時にはもう室内が暗いし、確実に季節が終わっていきます。
いつも応援いただきましてありがとうございます
背後の足音
朝、パートに行き、ゴミチェックが終わって掃除道具を取りに行くと、後ろから誰かが走る足音が…
振り返ると管理人さんが小走りでこちらに向かっていました。
「すいません、来週の火曜なんですけど…
『〇〇さんが休みを取るんで、代わりに出勤してください』
って、そちらの会社から連絡があったんで、よろしくお願いします」
管理人さんは70歳前後で、元事務系みたいな線の細いタイプでした。
そういえば、まともに管理人さんと話をするのは初めてかもしれません。
普段は仕事中にすれ違った時に挨拶をするだけなので…
アナログな職場
この職場の場合、共有部で従業員同士がしゃべっていると、サボっていると思う住人さんもいるので、あまり共用部で会話することができません。
そのため私が道具置き場にいる間に急いで来た模様。
一応管理人室には掲示板的なものがあるけれど、前にそれを見ないパートさんがいて、代理の日に出勤しなかったので、必ず本人に直接言うルールになったそうです。
今時アナログなやり方ですが、従業員の平均年齢が高いので、変にメールだのなんだのを挟むより、かえって分かりやすいです。
とりあえず
「わざわざありがとうございました」
と返して、すぐ2人とも仕事に戻りました。
そう言えば…
ブログを書いていて、火木土勤務の方の名前を忘れてしまったことに気が付きました。
まあ、シフト表(2人しかいないけど)を見直せば分かると思います。
滅多なことでは会うことも無さそうですし。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
毎月第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は10月4日に更新されました。
