警戒心が強くなる、平和でない日々

つぶやき
スポンサーリンク

季節通りに寒い一日。

晴れてても、洗濯物は部屋干しです。

ゴミ捨て以外は家に籠って、いろいろ作業していました。

ここ2~3日、疲れ果てて、ちょっと平静さを失っていたような気が。

とくに昨日から今日にかけては、ネジが1本外れていたようです。

ミュンヘンクリスマス市が今日までだと勘違いしたり……

(クリスマス市なんだから、クリスマスまでやってて当たり前なのに)

もう一つのブログで下書き用の記事をうっかり上げてしまったり。

飛び入りの作業が入って、スケジュールが押せ押せに。

頭がぼんやりして能率はダダ下がり。

でも、やるべきことが途切れないのは、ある意味幸せなのだと思います。

途切れるのは諦めた時なので。

手元のノルマをひとつずつ着実に終わらせて、ちょっと長めに睡眠を取れば、クリスマス市も1日くらいは見に行けるかもしれません。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

突然のでんき保安協会

最近は通販の配達がある時や、明らかに郵便配達の人以外は、インターフォンがなっても対応に出なくなりました。

今日、心当たりのないチャイムが鳴ったので、抜き足差し足で気配を消しながら、そっとカメラ映像を見ると…

普通に電気関係の人でした。

4年に1度の定期調査だそうです。

4年前、そんなのあったっけ…?と思いましたが、当時は普通に働いていたので、留守にしてたと思います。

ブレーカー周りを4~5分くらい検査して

「特に漏電とかはありませんでした」と

帰って行かれました。

もうすっかり人間不信が強い人みたいになってますが…

日本が昔の日本じゃなくなってしまったので、反射的に警戒してしまうのです。

スポンサーリンク

不穏な日々

夕方に熊本で最大震度5強の地震があったとニュースで流れてきました。

以前胆振東部の地震で震度5強だった時は長時間停電があって大変でしたが、あちらのライフラインは大丈夫でしょうか。

あちこちで災害や事件がたくさん起こっていますが…

こちらもクマ対策で、山沿いではあるけれど、割と普通の街中にある公園が軒並み封鎖されていて、不穏な感じがしています。

動物園に招かれざる熊が来て、駆除されたり…

全国的に、早く平和な日常が戻るよう、祈るばかりです。

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標ですが、かなり遅くなることも多いです。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました