18日を2万円で、4年間倒さなかった花瓶を2回倒す

つぶやき
スポンサーリンク

一日天気が良く、とくに雨も降ってないのに、何やら近所に雷注意報が出ているのを発見。

明日、荒れそうな予感で震えます。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

あと18日を2万円で乗り切る

年金を受給するようになってから、日常の出費は年金で賄うと決めました。

食費、日用品費、水道代、医療費、交通費。

次の受給日は来月の15日。

明日から数えて、残り18日。

手持ちの残りは2万円ちょっと。

病院は整形外科が3回くらいだけだと思うし、水道代も無い月なので

イケるかな?イケないかな?くらいの感じです。

2、3年前なら余裕でイケたと思うのですが、昨今の物価高だと、ちょっと厳しいかも。

でもこうやって「年金だけ」等の縛りがあると、若干ゲーム感覚が生まれて、節約にも力が入りやすい気がします。

気だけかもしれませんが。

スポンサーリンク

手元が怪しくなり花瓶を倒す

今朝、目が覚めてから、ずっと頭が重い感じ。

猫の仏前にお供えをするようになってから、4年。

毎日、淡々と供えたものと花を取り換えてきたのですが…

先月、水を替えた花瓶を置こうとして、手元が狂って倒してしまいました。

その時は急いで立て直したので、そこまで大変な状態にはならなかったのですが…

 

今日もまた、新しい花を生けた花瓶を置こうとして手が滑り、倒してしまいました。

今回はたまたま倒れた角度の問題で、線香立てやおりんの上に倒れてしまい、咄嗟に手を出せずに大惨事に…

辺り一帯を拭き掃除する羽目になってしまいました。

このところ風邪と寝不足で体調を崩していたけれど、こんなに手元が怪しくなっているとは、よもや思わず。

体温を測るとギリ37℃行くか行かないか、くらいでした。

ただ、冬場の平熱は大体35.8℃なので、微熱があるかな?くらいの感じです。

鼻の通りが良くないので、どこかで風邪を拾ってきたのかもしれません。

明日は出勤ですし、今夜はやるべきことを終えたら薬を飲み、早めに床に入って休もうと思います。

『衰え』という単語を使いたくはないけれど、ここ数年、以前だったらしなかったような失敗が増えました。

ぼんやりと昔の感覚で事を起こすのではなく、注意し、気合いを入れることを忘れないようにしないといけないようです。

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標ですが、かなり遅くなることも多いです。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました