40年ぶりに食べたい『どて煮』

つぶやき
スポンサーリンク

家の中で半袖で過ごす10月も、そろそろ終わり。

明日には26℃から16℃へ。

いきなり下がり過ぎない?と思いつつ…

でも身体を動かすなら、16℃位の方が汗だくにならなくていいかも。

今週はパートが4回勤務、毎晩早めに寝るように心掛けたいです。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング

いつも応援いただきましてありがとうございます


スポンサーリンク

人様のブログに感化されて…

今日、ある有名漫画ブログを見ていたら、『どて煮』が出てきました。

それがまた美味しそうに描かれていたため、どうしてもどて煮が食べたくなってしまったのです。

かれこれ40年以上食べてなかったけれど、地元が近いので、私も昔は普通にどて煮を食べてました。

当時はレトルトは無かった気がしますが…

ブログに出てきたどて煮はイチビキ製。

イチビキは中部地方に根付いた食品会社で、全国区だと『赤から』シリーズが有名です。

さっそく楽天で公式ショップを見つけたものの…

なんと公式なのに、あの赤いパッケージに黄色い字の『どて煮』を扱ってません。

そんな…

多分、味噌の味が濃いので、地元の需要しかないのだと思います。

そうなると、わざわざ通販しなくても近所のスーパーで買ってしまうわけで…

残念ながら、他を当たるしかありません。

スポンサーリンク

黄色い文字のどて煮を求めて

いろいろ調べたけれど、例のパッケージのどて煮を扱っているところはあまり多くなかったです。

バラで安く売ってても、送料が円で、送料無料対象外のために3,900円以上買っても送料がかかります。

Amazonでも探したけれど、高かったので結局一番手が届きやすいこちらにしました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

イチビキ どて煮 170g×10個
価格:3,100円(税込、送料無料) (2025/10/5時点)

 

一人暮らしで10個も…とは思うけれど、レトルトなので備蓄にします。

…と言いつつ、多分2~3カ月で食べ切ってしまいそうですが。

 

スポンサーリンク

 


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へにほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ節約・貯蓄ランキングシニアライフランキング
各種ランキングに参加中です。
応援していただけるととても励みになります。

くるメモ - にほんブログ村人気ブログランキングでフォロー
読者登録をしていただけると、更新があった際にお知らせが届きます。

漫画ブログもあります。
午後9時更新目標ですが、遅くなることが多いです。

人生リセットできるかな?

最後まで読んで下さって、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました