今日もまだまだ続く夏。
靴下を角型のピンチハンガーに干そうとしたら、洗濯ばさみの部分がいきなりバキッと割れました。
落ちた靴下はササッと洗面所ですすぎ、別のピンチに干したけれど…
このハンガーも買ってから6年以上。
蛍光管といい、プラスチックは経年劣化しやすいものですね。
いつも応援いただきましてありがとうございます
外で働かないと無理
昨年から身体のあちこちが故障しています。
今日はとくとく検診を受けに行きましたが、血中脂肪の値に関して、あまり自信がありません。
もう外で働くのは辛い、家で何とかできないか…?
そう思って、求職は一時保留して、ブログを増やしたりいろいろ努力はしてみました。
しかし、ある程度形を整えてみたものの、作業時間に対する時給は25円くらい。
おそらくこれ以上続けても、到底生活できるレベルには達しないでしょう。
求職活動再開
ということで、もう家だけで働いて生活する夢は捨てました。
新ブログも、せっかく作ったので出来る限りは毎日更新しますが、まずは生活です。
なるべく家から遠くなく、体力的に1日4時間程度まで、週3~5日という条件でパートを探します。
勤務時間帯は何時でもよく、むしろ不定期の通院を考えたら夜でもOK、といった感じで。
なんというか、ダメなものがダメと分かった段階で、呪縛が解かれたというか
「もう必死になる必要がない」
となって、気持ち的にかえって楽になりました。
ヘアフレグランスは使い加減が難しい
歳を取ってから、毎日シャンプーすると髪がバッサバッサになって困るので、大体一日おきに洗髪しています。
でも夏場にリハビリに行った時などに、2日目の状態で髪の匂いが大丈夫なのか…?
などと不安になってきました。
愛用しているのが、カウブランドの無添加シャンプーとトリートメントだからです。
髪がはねにくくていいのですが、本当に洗髪剤の原材料っぽい匂いしかしません。
なので、ヘアフレグランスを購入しました。
フローラルシャボンと書かれていたので、石鹸系の匂いかと思ったら、ほぼフローラル系。
最初、あまり匂いを感じなくて、4プッシュくらいスプレーしたら、今度はメチャクチャ香りがし過ぎて困りました。
ショートで1~2プッシュ、ロングで3~4プッシュが適量だったみたいです。
2回目からは「自分ではあまり匂わないけれど、周囲からはちょっと香る」くらいで、イイ感じに使えています。
ただ、個人的にはフローラル系より、石鹸系やシトラス系の香りが好きなので、次回は別の香りの物を買う予定です。
*『毎日が発見ネット』様の体験記コーナーで連載中。
毎月第1土曜日の夜8時台に更新予定です。
最新版は8月2日に更新されました。
